
最近、偏食が続いており、手作りごはんを残して冷凍食品やレトルトを好んで食べることにイライラしています。食事を捨てられることが多く、怒ってしまう自分が嫌です。他のママたちも同じような経験があるのでしょうか。
ここ1週間くらい偏食です。
手作りごはんは残すくせに冷凍の焼きおにぎりやレトルトは食べたりします。それもイライラするんですが、3食レトルトにするのも気が引けて1食だけうどん出すとそれですら捨てられます。
3日連続くらいで途中でいらなーいって感じにごはん入ってるプレートごと床に捨てられて、片付けてるとめちゃくちゃイライラしてきて怒鳴ってしまいます。
みなさんこういう時期ありましたか?
イライラして毎日怒鳴ってる自分が嫌すぎますが、その瞬間怒り狂ってて本当に頭おかしいと思います。
他のママ達は怒り狂った事ないんでしょうか?
しかもまだ1歳です。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
目の前にプレート出してあげてるのがまず偉すぎませんか😭!?!?
うちはもう少しで1歳1ヶ月になりますが、床に投げられたりするのが本当にストレスなので、未だに子供の手の届かないところに置いて全部こちらから食べさせちゃってます💦つかみ食べも全くさせてません💦
だからほんとにそれだけでめっちゃ頑張られてると思います😭尊敬です😭
怒りがマックスになる感じめっちゃ分かります🥲
頑張って作ったやつに限って口から出されたりした時、発狂しそうになってやばいです。
一時期食べてくれないのが続いて毎食イライラタイムになってたので、私は最初から子供に期待しないことにしました!笑
まず食べなさそうなものは作らない・出さない、本当は色々食べてほしいけどとりあえず同じものでも食べれば何でもOK、少しでも食べればOKと思ったらめっちゃストレス減って、ちょっと食べたねー!えらいねー!の気持ちになりました😂😅
だから私がママリさんの状況だったら多分しばらくレトルトにしちゃうかもです…手作り食べて欲しい気持ちはめっちゃ分かります💦
でも結局食べないならレトルト食べる方がまだ栄養も取れるかなとか…😭
本当に毎日お疲れ様です🥲

Sawa
娘も食べたり、食べなかったり激しいです😂
絶対ひっくり返せない4つ吸盤ついてるプレートでだしてます(笑)
けど食べないものは床にポイポイしてます…😭
せっかく作ったのに食べないとほんとにストレスなので余裕ないときは絶対食べるものしか出さないです!
今の時期から偏食とか食べむらが始まるので仕方ないとわりきって食事中はひたすら無です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
床に投げられるのもムカつきますが、お皿ごと落とされて散らかってるのが1番頭に血がのぼるので、吸盤つきプレート即座に買います!!!!
自分で食べたい!っていう自我もあるのでめちゃくちゃベストな案です!!教えてくれてありがとうございます。
やはり今まで普通に食べてた子でもだんだん食べムラがはじまってくる時期なんですね、、
今までがサービスタイムみたいな物だったのですね、、😇😭- 5月9日

はじめてのママリ
懐かしいです〜!!!その時期しんどすぎました!!!
週一くらいでぺちっと引っ叩いてました!!!!ごめんなさい!!!!
で、食べさせないのは虐待と夫に言われて家出しました!!!!!😂
食べないですよねホント、、、。
あの、なるべく見てないところで作って、からっぽのお菓子の袋とかパンの袋とかに入れて、そこから出すと食べたりしました😢
あとは、お皿じゃなくてお弁当箱にするとか、百均で買ってきた使い捨てのパックにしたら食べたり、、、。
なんかインスタで見たような映えご飯にしたら食べたり、、、。
大人と同じ食器にしたら食べたり、、、、。
もう無理、まじ無理、本当に無理、フルパワーで手が出そうってときは仕方ないのでシリアル(コーンフレーク)にしたり、、、、しました、、、、。
当時は、「自分は下僕、この方は王の子、時期にこの国を背負うお方」と思って掃除がんばっていました😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
懐かしいと言われると少し安心します。
旦那さん。じゃあかわりに毎日やってみろって本当腹立ちますね😇😇
確かに、騙されてたまに食べたりしてます!それがまた、食べれるのかよって突っ込みたくなりますがw
使い捨てのパックいい案です!お弁当確かによく食べますし!
シリアル!!何故かおかずはよく食べてパンと米拒否したのでうどんにしたら食べたのに次うどんまで拒否してくるので、絶対取り入れます!!
召使いで無職でも生きてるって脳内に刻み込みます!!!- 5月9日
-
はじめてのママリ
本当です。義母は義母で、味を濃くしたら食べるよとか言って(オイスターソースベタベタのお手製)惣菜を作ったから取りに来てこれなら食べるわよとか言う人でもう辛くて辛くて😢
ポップコーンチキンとかレンチン鶏皮チップスとか作ってお菓子の袋から出したらめちゃ食べててドン引きした記憶あります😂
分かりますーーー😂
「苦手なものはなんですか?」の質問に回答困るもセットで😂
気分です!ムラがあります!に日よります!しか言えないですよね😂
王子の召使なので無職ではありません、、、尊いお方に仕えているということは何物にも変え難い幸福でございますゆえ、、、、- 5月10日

ママリ
2歳3ヶ月の今もずっと偏食です!
でもちょっとずつ食べられる野菜がちらほら出てきたのでまだマシになってきたと思いきや一口二口食べてもう食べないってこともありますね
怒り狂ってましたが、1歳2歳は偏食が当たり前なようで悩んでる親がほとんどだと知ったので気にしなくなりました
死なない程度に食べれてたらいいやー
ベジタベルって野菜入ってるから野菜はこれでいっか
とかそんな感じで考えてます
あとは私が食べてるものは食べたがるので、あたかも私が食べますよという感じで持ってきて食べさせたりとか😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
怒り狂ってましたという言葉にホッとしました。
怒り狂い仲間がいてくれるのありがたいです。
確かに結構みんな通る道ですもんね😭
私ももう絶対怒り狂わないように心に決めました。- 5月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1歳すぎてからここ1週間前までは、出された物を1人で食べて勝手に完食しててようやく楽になったー!!と思ったのも束の間、まさかの退行で地獄みてます😇
せめて食べないなら食べないでいいから捨てずにそのまま置いといてくれです😇
アレルギー関係であまり食べれるレトルトも無く、レトルトだとレパートリーの少なさもさらに詰みです😇
しかし数少ないレトルト食べさせまくって飽きさせて次は家庭の味欲しがるか試してみます🤣
はじめてのママリ🔰
えー!!1人で完食できるくらいだったんですか😳✨!?すごいです!!
それはそもそもうちの子と発達レベルが違いすぎました、偉そうなこと言ってすみません…😭🙏🙏
確かにそこからの退行は辛すぎますね😭😭
そしてアレルギーの対応もしなければいけないんですね🥲
それでも色々工夫されてて本当に尊敬しかないです😭
私も他の方のコメントもめちゃくちゃ参考になりました!!
怒り狂う瞬間があるのは皆同じだと思うので、あまりご自分を責めないでください😢それだけ頑張ってる証拠だと思います!!