
生後3ヶ月の娘の授乳方法について悩んでいます。授乳クッションを使い、娘を横向きに寝かせていますが、頭を支えた方が良いか不安です。皆さんの授乳方法やアドバイスを教えてください。
授乳の仕方・授乳クッションの使い方
生後3ヶ月になる娘がいます。今更ですが、授乳の仕方で疑問が出てきてしまい、質問させていただきました。
授乳の際、娘のお臍と私のお臍が向かい合うように授乳クッションに娘を横向きに寝かせ、私の両手はフリーにしています。この際、娘の頭を私の腕や手で支えたり、娘の頭の下に枕のような物を入れてあげたりした方がいいのでしょうか??
現在は、このようにただ授乳クッションに横向きに寝かせ、おっぱいを咥えてもらってる状態です。特に飲みづらそうにする様子などはありませんが、もっと頭を支えてあげた方がいいのかな?や肩に負担かかってしまうかな?など、疑問が出てきました。
みなさまの授乳の仕方・授乳クッションの使い方をお聞かせいただければ嬉しいです。またアドバイス等もいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

だだんだん
頭を高くしてあげないと中耳炎になりやすいと聞いたことがあります。
なので授乳させるときはクッションを使ったとしても頭を支えてあげて高くしてあげるといいと思います🙆♀️

ちーな
私も質問者さんと同じ体勢プラス、気持ち頭を高くしています!
ソファや椅子に座りながらの授乳ですか?
手で支えると疲れるので、頭のある方の足を高くするとフリーハンドでいられます😌
足を高くするときは、クッションやバウンサーなどを踏みながらやってます笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
授乳時は床に座ったり、ソファに座ったりしています。私も今後頭側の足を高くして授乳しようと思います!
私もクッション、バウンサー踏みます!笑
ありがとうございます😊- 5月12日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
中耳炎になりやすいこと初めて知りました。気をつけようと思います!
ありがとうございます😊