※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラテ
その他の疑問

結婚式の引き出物について皆さんのアドバイス聞かせてください( ; ; …

結婚式の引き出物について

皆さんのアドバイス聞かせてください( ; ; )

今度、自分の結婚式があるのですが
その時にいとこと、その旦那さんになる方(まだ入籍前)を呼ぶ予定です。

夫婦なら、引き出物は2人で1つ用意するとは思うのですが、
まだ入籍前となると別々で用意したほうが良いのか?悩んでいます😭

ちなみに、いとこは10月に入籍予定で、
結婚式も入籍後に挙げる予定です。
私たちは家族で参列するので、ご祝儀も家族分まとめて用意する予定ですが、
入籍前だと別々に包んでくる可能性の方が高いのでしょうか?

いとこに直接聞くのも失礼かなと思って、、
皆さんの意見聞かせて欲しいです😢

コメント

ママリ

とりあえず両親にどう思うか相談してみるべきかと思いました💦

別々でも、同じように包んできても
結婚前なら別々に用意でいい気がします💦

  • ラテ

    ラテ


    ありがとうございます!

    両親にも相談したのですが、
    「本人に聞いてみたら?」とのことでした、、(笑)
    別々に用意の方が良さそうですかね🙂‍↕️

    • 4時間前
ゆり

連名で招待状を出すなら引き出物は1つ。
個々に出すなら1人ずつ。
かなと思います。

  • ラテ

    ラテ


    コメントありがとうございます!
    招待状はweb希望だったので、いとこにだけ送って、2人分入力してもらいました💦
    この場合は1つで良いのでしょうか、、?😣

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

招待状の数に合わせて、で良いと思います!
まだ苗字がバラバラなら、個々で用意してもいいような気がします🤔

  • ラテ

    ラテ


    ありがとうございます!
    招待状はwebで、いとこに2人分入力してもらいました💦

    個々で用意してた方が良さそうですね🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

お義兄さんの結婚式の時、
私たちも入籍前でしたが、婚約済同棲もしていたので引き出物も1つでした!
ご祝儀もまとめてお渡ししました!

  • ラテ

    ラテ


    ありがとうございます!
    婚約同棲、いとこもしてます!
    引き出物1つで良さそうですかね🥹

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い気がします!ルールなどは詳しく分からないですが、個人的には夫婦として考えてくれて嬉しかったです😂😂笑

    • 4時間前