※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お出かけ

羽田から那覇空港までの飛行機のトイレに行けない時間はどのくらいでしょうか。大腸の疾患があるため、トイレに行けない状況が苦手です。夏に子供の夢を叶えるために沖縄に行く予定ですが、搭乗前から到着までのトイレに行けない時間を教えてください。

飛行機に詳しい方🙇‍♀️
羽田から那覇空港までの間で、トイレに行けない時間てどの位ありますか?💦
私が大腸の疾患があり、トイレに行けない状況がかなり苦手です💦
ただ何とか飛行機に乗ってみたい子供の夢を叶えてあげたくて(私も沖縄には行きたい)、夏に行く予約をとりました💦
搭乗前から到着までで、ここの間がトイレ行けないというのもあれば教えて下さい🙇‍♀️

何年も前に新婚旅行でハワイに行きましたが、実はその時も搭乗前から腹痛に襲われて、冷や汗ダラダラ、気絶のように寝る、トイレ往復で時間を全く覚えていません😂

コメント

ぴっぴ

基本的には、飛行機の扉が閉まってから(搭乗客が全員機内に入ってから)離陸してベルト着用サインが消えるまでは、トイレは使用不可です。

飛行機の扉がしまるのは、飛行機の出発時間として書いてある10分前。
そのあと、飛行機が動き出して離陸体制になるのに、羽田空港だと混雑状況によって10〜20分。
離陸してからベルト着用サインが消えるまでは、天候によるので、10〜30分。
なので、最低でも30分っていうところかなと思います。

着陸のときは、着陸の20分前くらいにベルトサインが着いて、飛行機降りるまでは使えない(現実的に通路が埋まってて動けない)ので、それも最低30分くらいだと思います。

まず、航空会社に電話等して事情をお伝えしておいた方が良いかと思います。
飛行機の扉がしまる前、機内の通路は他のお客様でいっぱいなので、最後の最後に乗り込むのが良いかと思います。さすがに、離着陸直前は無理ですが、機長と相談の上、ギリギリまでトイレに行けるよう配慮してもらえたり、乗り込むのが最後の最後になっても待ってもらえるかと思います🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しく有り難うございます😭
    離陸、着陸、どんなに順調なフライトでも30分ずつ位はトイレに行けない時間帯があるのですね😭
    航空会社に伝えるのは考えてもみなかったです💦
    診断書とか用意しないと難しいのか、その当たりも含めて聞いてみたいと思います!

    • 5月10日
ままり

飛行機に乗り込んでからも基本的にドアが開いていれば使えます。
ドアが閉まったらCAの安全業務が始まるので、お客さまが1人でも着席していないと出発することができないです。

ドアが閉まってから使えるまでは30分はかかるかなと思います。
羽田空港は広いですし離陸滑走路までは時間がかかること、沖縄も羽田も主要空港なので混雑も予想されます。

着陸前は着陸の15分くらい前に揺れがなければベルト着用サインが点灯します。
もっと早くベルト着用サインが点灯する場合はアナウンスが入ります。

いずれにせよ事前に航空会社に相談すれば、CAにも伝わり、機長とも共有をするので柔軟に対応してくれると思います。
例えばベルト着用サインが付いていても状況によっては使えるとか、アナウンスが入る前に事前に情報を個人的に伝えてもらえるとか。
事前情報がなければ基本的に断固拒否しちゃうので。。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    有り難うございます😭
    皆さん共通でどんなにスムーズでも30分はトイレに行けない時間が離着陸であると言うことですね😭
    でもそれが知れて良かったです✨
    事前に航空会社に相談するという発想がなかったので、問い合わせみたいと思います💦
    出来る限り対策はしますが、万が一の為にも航空会社に聞いてみます💦

    • 5月10日
  • ままり

    ままり

    診断書とかはいらないので自己申告で大丈夫ですよ😊
    ちなみに機内でもよくそのようなお客さまもお見かけします。
    CA側としても慣れていると言ったら語弊があるかもしれませんが、珍しいことじゃないんで安心してください😌

    • 5月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    CAさんですか😲?💦
    自己申告で大丈夫なのですねφ(..)
    電話で先に航空会社に連絡でしょうか?
    それとも当日伝えればよいのでしょうか?💦

    • 5月11日
  • ままり

    ままり

    です!育休ですが😌
    当日出発ゲートで準備している地上係員に伝えれば大丈夫です!

    座席はお手洗いに近いですか?
    遠かったり窓側とか中央席とかだったら航空会社に電話して、通路側とかを事前にリクエストすることもできます。
    当日でも座席のアレンジは可能ですが早めの方がいいかなと思います。

    • 5月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    CAさんだったんですね~✨
    当日に伝えれる形で大丈夫なんですね✨

    座席はトイレに近いか調べてみないと分からず💦(JTB経由で申込み、子供の相手をしている時に主人が決めてしまっていて😖)
    3人なので席順は窓側でも家族を押し退けていくから大丈夫かなとは思うので、あとはトイレに近いか確認してみます💦
    色々有り難うございました😭♥

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

天気よく揺れがなければ離陸前30分前後。天気が悪かったり風の変化などで揺れる時は離陸してからさらに10分とか。離陸後揺れがあり、長めにシートベルトサインがついていることがわかっている場合はゲート付近で案内があることも。

着陸前も通常で30分くらいでしょうか。
これも揺れがない場合で、揺れがあればその分使えない時間があります。
乗務員は安全を考え使えないと言いますが、駆け込む方もいますね。
なるべくお手洗いの近くに座ることをおすすめします。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    有り難うございます😭
    スムーズな場合でも離着陸それぞれ30分程はトイレにいけないと思っていた方が良いですね💦
    出来る限り対策はして臨みたいと思います😭

    • 5月10日