※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊娠・出産

18w5dに健診で、いつもの倍の時間(いつもは3.4分程度、今日は8分超えで…

18w5dに健診で、いつもの倍の時間(いつもは3.4分程度、今日は8分超えでした)エコーをしていて先生が長時間心臓を見ていて、大丈夫だと思うけど、、、と言っていて気になったのですが、何か異常があるのかと気になってしまって😥
エコー終わりには元気ですよーとは言ってもらったのですが。

最初の頃に異常があれば全て教えてほしいと記入して提出しているため何かあれば教えてくれるとは思うのですが。

気になって帰宅後ずっと調べています。何かあるのかと心配で。

これまでの健診では特に何も言われていません。

まだ週数的にはっきりしないから伝えられてないのか、

同じような経験がある方は教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は通常の妊婦健診ではなく、中期スクリーニング検査だったので少し違うかもしれませんが、エコーの時すごく長く心臓の様子を確認してました。
スクリーニング検査だからかな?とも思ったのですが、終わってから先生に結果を聞いたら、ほんの少しだけ心臓の逆流が見られるとの事でした。
ただ、ほんのちょろっとあるかないかぐらいなのと、胎児の時期は逆流が見られる場合が多いらしく、ほとんど気にすることはありませんと言われました😊
その後も健診のたびに詳しく診てくれましたが、健診でも産まれてからも何も異常はありませんでしたよ!
先生の話だと、以前は全く見つからなかったような逆流も、エコーの精度が良くなってきているので見つかりやすくなっているみたいです。
エコーが長いとめちゃめちゃ不安になりますよね💦
お気持ち分かります😣
何かあれば先生も教えてくれると思うので、元気ですよーと言ってくれたのなら平気だと思いますよ😊