
子育てって難しいですよね。一年生になった息子の子育て、この手が離れ…
子育てって難しいですよね。。
一年生になった息子の子育て、この手が離れ始めてきた時期の難しさを痛感しています。
私は割と短気でそして極度の心配性で、息子の一つ一つが気になり割とガミガミ母さんだと思います。息子はそれを受け流すというか、聞いてないようなタイプなんですが、
気になるところばかりで注意してたらキリがないくらい本当にうるさい自分が嫌です。
息子を送り出して、よし今日は怒らないぞと誓うものの、まぁ10分でそれは切れ、再び
勉強したの?
片付けして!
話聞いてる? など言ってしまいます。
じっと我慢して様子を見守るのが大の苦手なんだと思います。頭では分かってはいるのに。
そういう方いますでしょうか?
どのように工夫してますか?
- みみきゅ💡(1歳9ヶ月, 6歳)

ままり
同じく小1の息子がいます!
同じ様子で毎日過ごしています。
ガミガミ怒りすぎて、自分が嫌になります💦
私は時々自分の手にマークを書いて、これを見たら怒らない!と思ったことを思い出せるようにしています!
何日かは効果があります笑
コメント