※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tum
子育て・グッズ

大体1歳9ヶ月くらいのお子さんがいる方!正直、毎日公園行ってますか?笑…

大体1歳9ヶ月くらいのお子さんがいる方!!!

正直、毎日公園行ってますか?笑
まだ言うこと完璧に聞けないと分かっているので、
色々大目に見てますが(ほんとにダメなことは言います)
砂場控えめに言ってめっちゃ汚れますよね?笑

そして第1イヤイヤ期…本格的ではありませんが
公園から帰ってきた後の、家に入る入らない格闘
無理やり家に入れる(もう絶対眠いので)
手洗う大泣き嫌がり、着替えも大泣き嫌がり

眠い前に帰らせようとすると普通に嫌で大泣き🤷‍♀️
水を飲ませようとしたらマグを投げつける…
イヤイヤ期っぽいなーと分かってるのでイライラはしませんがちょいめんどいです🤣🤣

って言うか妊娠してて体力がないのか疲れます!笑
皆さん公園毎日行ってますか!?
行ってる方の工夫の仕方とかありましたら教えて頂きたいです!行ってない方、ここがめんどいよねと共感がほしいです🤣🤣

コメント

ままり

娘が公園行くってゆうので毎日行って、帰らない攻撃された時期ありましたが、日差しが強くなってきてから1時間くらいで自分から帰りたがるようになり、最近は支援センターに行くことが増えました😂

砂場遊び汚れますができることが増えてるのが見てわかるので、玄関で全部脱がせて抱えて腕やら足やらキレイキレイで洗いまくりです😵‍💫💦
服守りたいとかなら外遊び用のサロペットみたいなの売ってますよね!私も買おうか悩み中です🥹

最近お家遊びが好きみたいで、お世話遊びよくしてます!
マグビルドでベッド作ったり、ご飯つくったり、R1の容器に洗濯糊とビーズなどキラキラさせたものが飲み物になってたり(低月齢の時センサリーボトルとして作りました✨)
妊娠中だとお家遊びで何かハマってくれるとお腹の子も安心ですよね💦

  • tum

    tum

    毎日行くのすごいです!!!!!
    日差しが強い日も全然帰りたがらない我が娘は何時間でもバチコイです💪( ¨̮ 💪)トホホ🥲

    支援センターが少し遠くて、イオンの方が行きやすいので行きますが、つわりがまだ終わってないこともあって中々😭公園ならまだ家から数分だし…と😣

    分かります!!!オムツ一丁にしますよね笑最近暖かいから躊躇なくぬがしてます笑 もっと遊びたいのでイヤイヤされますけどね…
    なんなら本当はお風呂入らせたい…
    サロペットみたいなやつ!!うちも検討中です!!ただ結局、どっかから砂など入り込んだのでは?と脱がせることになりそうで迷ってます🤔

    ほぇ〜〜!参考になります!
    メルちゃん人形が好きみたいなので買ってみようかなぁ☺️☺️

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    私もつわりがある時期に何時間でもコースだったり、三輪車乗ってくれないしで死にそうでした😂
    もちろんYouTubeにも大変お世話になりました!!

    うちは大体帰りたくないと言いつつ歩きの時間10分ほどで寝落ちしてたので抱っこのまま寝たこの着替えなので大変ですがイヤイヤ攻撃はなく体力とスキル必須でした🤣ほんとそのまま風呂入れたい…
    サロペット絶対砂入りますよね、汚れにくいだけで、、同じ懸念点で検討中です🥹

    いつかは絶対使うし、この機会におうち遊び充実させるのありだと思います!!
    私がママリで質問した時は室内に滑り台やボールプール、トランポリンなどおいて体力消耗させた方がたくさん答えてくださってましたよ!

    • 8時間前
うさこ

公演行かない時はただ歩くだけのお散歩したりしてますよー☺️
お砂場でどろんこしますか?
うちはもっと汚れるまでお砂場まで遊んで欲しいです!笑 お砂場は脳にも良いので賢くなりますよー👏

イヤイヤしますよねー!何が嫌なのか、何がしたいのか本人に聞きながらやるしかないですよね。

テレビもこれがいいあれがいい、おやつもあれこれとうるさいです😇

  • tum

    tum

    うちもです!家の周りだけでいいかーみたいな惰性で…笑
    うちの子指を吸うので泥んこは…😭
    え!そうなんですね?!
    脳にいいの知りませんでした✨️

    キャー!!!!って言って落ち着かない時は遠くから、上手くいかなくて大変だねぇって思いながら眺めてます🤣

    わかりますー!!テレビにも文句つけお菓子にも文句つけ😂😂

    • 8時間前