
鼻水吸引器について。現在ちぼじ使ってますが、嫌がる上に先端が丸いの…
鼻水吸引器について。
現在ちぼじ使ってますが、嫌がる上に先端が丸いのでフィット感がなく吸いずらいです💦吸えないわけではないのですが…
今回子供がクループ症候群になってしまい、現在入院中(付き添い入院)ですが鼻水痰が凄いです💦これを機に買い替え検討してます。
有名なメルシーポットなど買った方がやっぱり良いんですかね?💦
嫌がってもサクッと吸えればま良いなと思うのですが、なかなかそういう商品ないんですかね…
それとも使えないわけじゃないしそのまま今のやつ使った方がいいですかね…?鼻水吸引器って長く使うのでしょうか?
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産まれる前にちぼじ用意してましたが全然うまく吸えず、シュポット買いました!
先のパーツだけボンジュールというメルシーポットの先につける物をつけてます!(シュポットとはメーカーが違いますが、つけれます☺️)
子供は吸われるのがいやで暴れますが、電動なのでささっと短時間で終われるので重宝してます🙌

はじめてのマリリン
大体3才とか4才とかで鼻がかめるようになりました。
それまでは必須でした!
メルシーポットは吸引力とにかくすごいので、コツを掴めばサクッと吸えます。
ちなみに外出時に使えるように、ちぼじも持ってました!
-
ママリ
長いようで短いような(笑)
でも必需品ですよね💦
吸引力って病院のやつみたいな感じですかね?お手入れ面倒ってよく見るのですがその辺どうですか?- 9時間前
-
はじめてのマリリン
多分病院の方がすごいんだと思いますが、奥の方のネバネバもかなり取れますよ!
お手入れ確かに面倒です。洗うパーツが多いです💦- 8時間前
ママリ
ですよね💦
シュポット、吸引力ってどうですか?耳鼻科の奴みたいな感じでスッキリ吸えるんでしょうか?
シュポットってメルシーポットよりも3~4000円高いですね💦選んだ理由はなんですか?
はじめてのママリ🔰
結構スッキリ吸えます!
メルシーポットは洗うパーツが多かったのでやめました😣
ママリ
ちぼじって吸っても表面の粘っとしてるのだけちょっと取れた感じがするだけで、その後も鼻水垂れてくる?イメージなんですが、同じ感じですかね?
そうみたいですよね💦
はじめてのママリ🔰
ボンジュールノズルつけたら鼻の奥まで突っ込めるから奥まで吸えますよ
ママリ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊