
コメント

はじめてのママリ🔰
病院に相談とかは行かれましたか??
保育園で働いていますが、3歳になっても発語がない子には病院で検査を勧めています💦
療育に通い始めて、急に言葉が出始め
る子もいました!

はじめてのママリ🔰
宇宙語は話してるってことですか? 3歳児健診されてるとこなら相談してみるといいかもです
-
はじめてのママリ🔰
宇宙語というのか、、うーぷーーとぅっとぅ〜みたいななんとゆうか陽気です。
3歳児健診で相談してみますが、とりあえず何かしら診断されても、しゃべってほしいなと🥲- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の方のみました、療育には通ってるんですね!我が家は上の子が集団生活の場での自発的なコミュニケーションがすくなくて年長から療育いってて週一なのですが正直週一でなにが変わるんかなーって思いながら通ってます🥹
大人の話の理解や、意思疎通はできてます??- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
保育所には去年から通っていて、集団行動は今の所問題なく過ごしてるようです。意思疎通はできてたりできてなかったり、保育所の先生の言ってることは分かるらしいのですが家では言う事聞かないイタズラするです🫠
ほんと、週一で何か変わるのかな状態です。療育では遊んでるだけだし…ほんと毎日喋ってと願うばかりです。。- 2時間前

りこ
息子も3歳すぎまで一言も話しませんでした。
まわりは3語文話してる子が多くて焦り、療育行ってる意味あるかな?と思いましたが私は行ってて良かったと今では思っています。
いつ話すのか、話せるのか、心配になりますよね。

mrjk
うちも2歳半で発語なしで療育行ったのですが、その後急にものすごく喋るようになりました☺️
療育週1回通われてるそうですが、うちは何ヶ所か行きましたがどこも最低週2回は通ったほうがいいと施設側から言われたのですが、そういうお話はなかったですか?🤔
はじめてのママリ🔰
4月から療育に通い始めました。
週一ですが。
とりあえず療育では様子見てみましょうとのこです。😞