
コメント

はじめてのママリ🔰
病院に相談とかは行かれましたか??
保育園で働いていますが、3歳になっても発語がない子には病院で検査を勧めています💦
療育に通い始めて、急に言葉が出始め
る子もいました!

はじめてのママリ🔰
宇宙語は話してるってことですか? 3歳児健診されてるとこなら相談してみるといいかもです
-
はじめてのママリ🔰
宇宙語というのか、、うーぷーーとぅっとぅ〜みたいななんとゆうか陽気です。
3歳児健診で相談してみますが、とりあえず何かしら診断されても、しゃべってほしいなと🥲- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
上の方のみました、療育には通ってるんですね!我が家は上の子が集団生活の場での自発的なコミュニケーションがすくなくて年長から療育いってて週一なのですが正直週一でなにが変わるんかなーって思いながら通ってます🥹
大人の話の理解や、意思疎通はできてます??- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
保育所には去年から通っていて、集団行動は今の所問題なく過ごしてるようです。意思疎通はできてたりできてなかったり、保育所の先生の言ってることは分かるらしいのですが家では言う事聞かないイタズラするです🫠
ほんと、週一で何か変わるのかな状態です。療育では遊んでるだけだし…ほんと毎日喋ってと願うばかりです。。- 5月9日

りこ
息子も3歳すぎまで一言も話しませんでした。
まわりは3語文話してる子が多くて焦り、療育行ってる意味あるかな?と思いましたが私は行ってて良かったと今では思っています。
いつ話すのか、話せるのか、心配になりますよね。
-
はじめてのママリ🔰
返信下に書いてしまいましたすみません💦
- 5月9日
-
りこ
3歳4ヶ月くらいから単語が出てきました。
息子はそれまで「う」しか言ったことがなく、あーとかきゃーも言ったことがなかったです。
泣く時も、う、だけでした。
毎日療育の出欠確認で名前を呼ばれるのですが、名前を呼ばれてある日突然初めて「はーい」と言うことが出来てその日から一日一単語増えていった感じです。
私のいとこは小学校入学前の3月まで一言も話しませんでした。
黙ってるのかな?と思いましたがその子の家族も一言も声を聞いたことがなく、どうなるのかなと考えていたら単語をすっ飛ばして突然会話し始めました。
いとこも当時療育のような施設に毎日通っていましたが、それが良かったのかなと話していました。- 5月9日

mrjk
うちも2歳半で発語なしで療育行ったのですが、その後急にものすごく喋るようになりました☺️
療育週1回通われてるそうですが、うちは何ヶ所か行きましたがどこも最低週2回は通ったほうがいいと施設側から言われたのですが、そういうお話はなかったですか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
療育行ってすぐ喋るようになったって羨ましいです😢
ウチは保育所と併用なので保育所預けるには働くしかなくて、週2が厳しく…土日でどっか行ってみようかな😥
ほんと毎日不安です。- 5月9日

はじめてのママリ🔰
いつ頃話すようになりましたか?😢
まだ1ヵ月といっても5回くらいしか行ってないのですが、、週一だとほんと意味あるのかな、と不安になります😥
何かしら話してほしいです😢
はじめてのママリ🔰
4月から療育に通い始めました。
週一ですが。
とりあえず療育では様子見てみましょうとのこです。😞