
認可保育園に通っていますが、職員が不足している状況です。どこに相談すれば改善が期待できるでしょうか。
認可保育園に通わせてますが明らかに人が足りてないです…
どこに相談したら改善の可能性ありますかね?
80人規模の保育園
朝7:30の登園ですが、いつも先生2人で0〜5歳を全員同じ部屋でみてます。
ぱっと見た感じすでに15人くらいは部屋にいて続々と預けにきてる感じです。
先生が揃ってきたら未満児とそれ以上で部屋を分けているようです。
0〜5歳同じ部屋なのですごーく風邪貰うのもちょっと嫌です🤏
この保育園自体20希望目でギリギリ入れた園で家からも遠く、転園希望は内定でた時点から提出してますがどこも空きがない状況です。
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント

すず
市に連絡ですかね?
ただ風邪をもらうのはもう
保育園に預けてたら
何歳から何歳だろうと
もらうので
分けても上の子がいたら
その子から未満児にうつすだろうし
同じ気もしますが💦
体制に不安があるなら
市役所に連絡がいいですかね?

はじめてのママリ🔰
7:30でどのくらいの年齢の園児いるんですかね?
ほとんど幼児さんなら2人でも問題ないので言っても改善は難しいのかなと思いますし、
園児の年齢や人数に合わせた配置基準があると思うのでそれが満たされていなそうならそれも含め市区町村の保育課に言うのがいいかと思います!
-
ママリ
幼児の方が多そうに見受けられました。
幼児10人、未満児5人とかなら満たしてるってことになっちゃうんですね😱
よく観察してみます笑- 5月9日

退会ユーザー
朝2人いるなら問題ないですよ😳💦朝と夕方同じ部屋なのは仕方がないです、どこもそうだと思います
-
退会ユーザー
配置人数に決まりがあります。0歳クラスなら保育士1人で3人までなど。見ている感じ問題ないですよ。
- 5月9日
-
ママリ
あれで問題ないんですね💦
ギャン泣きでも放置なので保育園ってあんまり子供のこと見てくれないところなんですね💦- 5月9日
-
退会ユーザー
集団生活なので一人一人手厚くは無理ですよ😭小規模園にしたり、無認可園にするなどですかね🤔役所に相談するなら転園の相談になりますね。基準を満たしているなら何かしてくれる訳ではないですし、泣いていて一人一人対応は朝は特に忙しいから厳しいと思います。
他に何かある感じですか?- 5月9日
-
ママリ
小規模も無認可も空きがないんです…かなりの激戦区住まいなもので💦
ご飯の時に顔の周りについたソース?を拭いてもらえなかったのか、その上に砂場の砂がついて顔面真っ黒なことが何度かあったのでそもそも人が足りなさそうだと思っています…- 5月10日
ママリ
ありがとうございます!保育園の相談でお世話になった課に電話してみます!
風邪の件はただの愚痴で仕方ないって承知してます😂