※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もかママ
その他の疑問

幼稚園から誤って、お友達のズボン(体操服)、パンツ(お漏らししたや…

幼稚園から誤って、お友達のズボン(体操服)、パンツ(お漏らししたやつ)を持ち帰ってきました。
たぶん先生が入れ間違えたかな。

で、洗濯したんで、返すんですが、お手紙入れますか?
入れる場合は文面を教えてほしいです。
幼稚園には電話してないです。

よく考えたら、体操服だったから、探されてるかもしれないから、電話した方が良かったですね、、、反省です。

お手紙いりますかねー?付けた方が良いでしょうか?

コメント

tomona

私なら朝イチで電話します!
子供に持たせるので先生にお伝えくださいっていうだけでOKかと思います(^^)

  • もかママ

    もかママ

    先生には連絡帳に書いたんで、それでいいかなって思ってて、相手の方にお手紙、いりますかねー?
    探してたなら、連絡しなくて申し訳なかったなって思って、、、
    私なら、なんでないんだ?明日は体操服で行けないじゃん!?ってなるかなと思って、、、
    ほんと夕方連絡しとけば良かった😱

    • 9分前
ぷらっぐ

私は気付くの遅くて電話できなかった場合、お手紙つけてました!

朝は欠勤連絡等を通園方法で指定する園だし、病欠等で連絡したいけど仕事もあってあまり時間がない!って人が電話繋がった方がいいし、そもそも朝は忙しいかなと思って。

文面は

「いつもお世話になっております。⚪︎⚪︎の母です。
昨日、お友達の体操服を誤って持ち帰っていたようです。すみません。
念のため洗濯しております。
よろしくお願いします。」

みたいな感じです。
体操服の上にお手紙置いて、まとめて透明のビニールに入れて持たせてました。

  • もかママ

    もかママ

    相手の方にお手紙はいりますかねー?
    先生には、連絡帳に書いたけど、、、

    • 6分前