
旦那が私の気配りに怒るのはおかしいと思います。気が利くことは当たり前ではなく、期待されるべきではないでしょうか。
うちの旦那は私が気が利かなかったら怒るんですが、気が利くって当たり前のことじゃないですよね?
プラスアルファ、してくれたらラッキーなことじゃないですか?
気が利かなくてごめんってなんで私が謝らないといけないのか。
してほしいことがあるなら言えよ。察しろって女かよ。
ごめんけどあなたの仕事のことは私の守備範囲外です。
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)

ままり
じゃあ逆にご主人は気を利かせてくれてますか?
人に求めるならまずお前が気を利かせて全部やってみろって感じですね😇
うちは実家がそんな感じで気が利かないと怒鳴りつける祖父で育ってますが、義実家は『敢えて気を利かせない気遣い』をしてくれるのですごく心地いいです☺️

Aちゃん
亭主関白なんですかね?😅
我が家の超亭主関白夫も、何かにつけて「もっと気利かせろよ〜」と、言いますよ😅
要は、俺様なんですよね。
尽くしてもらいたいんでしょう😂
本来夫婦であれば、「気を利かす」よりも「自然としてあげたくなる」が理想です。
だからこそ私は、気を利かせてもらいたかったら、自分も気を利かすべし!と、考えています😂
コメント