※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
産婦人科・小児科

溶連菌感染で発熱したが、元気な娘は保育園に行かせても大丈夫でしょうか。

今日、溶連菌感染により発熱しました。すぐに病院に行って検査してもらって判明しました。
たぶん先月から保育園に通い始めて何回か風邪を引いた娘から感染したのだと思います。
私自身は明日は仕事は休ませてもらう予定ですが、現在とても元気な娘は保育園に行ってもらっても大丈夫なものでしょうか。一緒に家にいるのはキツイです…。

コメント

もち

保育園の出席停止扱いはない病気だと思いますが、抗生物質を飲んでから24時間経っていれば感染力がなくなるので解熱していればOKと小児科からは言われていました!

でも文章を見た感じ、お子さんはもう結構前に発熱していた感じですかね…?
それであれば登園させて平気だと思いますよ🙏
うちもGW中に溶連菌にかかり大変でした💧
お大事になさってください。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    はい、娘は4月の中旬頃に発熱と鼻水、咳の症状があり病院を受診しましたが、「保育園入りたてはずーっと風邪をひいてる状態がデフォルト。検査したからといって処方できる薬も解熱剤と咳止めくらいしかない」と検査なしで解熱剤と咳止めもらって帰りました。
    熱は解熱剤使わなくてもすぐに治りましたが鼻水と咳がしばらく続いて……今思えば、たぶんこの時が溶連菌ですね😞
    明日は夫も丸一日いないので、娘には申し訳ないけど保育園に行ってもらってその間しっかり休ませてもらいます!

    • 4時間前