※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだこぱんだ
家族・旦那

旦那さんが食事の際に「いただきます」と「ごちそうさま」を言わないことについて悩んでいます。指摘するのが苦手で、イライラしてしまう状況です。どうしたら良いでしょうか。

旦那さんでいただきますとごちそうさま言わない方いますか?
うちは休みの日に3人でご飯食べるときは言いますが、基本仕事終わるのが遅く一人で食べるのですがその時はなにも言わずに食べ始めます。
わたしが側にいても。
指摘するべきですよね…
イライラして態度に出てしまうので悪循環なのですが、指摘するのも苦手だし本当は自分で気づけよって思ってしまいます…
でもさらっとでも言うべきですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら言います…!
それくらい、っていう人もいると思いますが気になりますよね。
いただきますを言わずに食べはじめたら いただきますは?🥺って感じで言ってしまいます。

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    ですよね…
    いただきますごちそうさまは当たり前だと思ってるので???となります。
    いつも言えばいいのに我慢しちゃうんですよね…
    昔から人に指摘したり言ったりするのが苦手で😓
    でも明日からそのように言おうと思います!

    • 4時間前