
誰にも相談できない内容なのでここに投稿します6年前に出産しすぐ離婚後…
誰にも相談できない内容なのでここに投稿します
6年前に出産しすぐ離婚後シングルマザーになりました
出産しようと思ったのは元旦那との子供を産んで一生かけて責任を取らせてやると思ったからです(元旦那からのレイプで出来た子だったから)
私は当時とても未熟でこのような考えをもっていました
離婚理由は軟禁、性的DV、モラルハラスメント、ギャンブル依存性、経済的DV、肉体的暴力、薬物、反社会的な仕事など
離婚を決意したきっかけは
元旦那からの出産したことへのひどい暴言、当時赤ちゃんだった娘への態度などを見て娘を守らなきゃと私自身やっと目が覚めて何も持たずに生後1ヶ月の娘を抱いて私が21歳のとき夜逃げしました
それからは警察署での事情聴取、生活保護の申請、住む場所の確保など公的な制度で沢山の方に助けられてなんとか育児ができていました
その後裁判で離婚が成立し
保育園にも預けて働けるようになり一人で育てていました
本題はここからなのですが
娘が成長するにつれ元旦那と怖いくらい、見ていたのかと思うほど全く同じ言動をするようになり、私自身怖くなりました
それに伴い娘を見る目が変わってしまったのだと思います
それでも環境でどうにかなる!と言い聞かせて子育てしてきましたがもう子育てに自信がないし嫌になってしまいました
娘はとてもサイコパス気質です
アリやダンゴムシがいるとママ!どいて!殺すわ!と笑いながら踏もうとしたりします
とても二面性があり二重人格なんじゃないかと思うくらい私と別の人との対応の仕方が違います
年長さんのときには足し算、引き算ができて、掛け算、割り算もなんとなくあたってるかも、、、という感じでした
性格は活発な方ですが
こだわりが強く虚言が多いです
わたしに対しては大人のようにいやらしい嘘、私が大事にしてるのを知っているのにその物を壊したり、私の裸をみてニヤニヤしたりします
他の人にはとっても子供らしく振る舞い声色も変えて対応しています
わたしと娘は全てが真逆の性格です
娘の言動を見たうえで
もう生理的に受け付けなく受け止められません
受け入れることができません
娘の前で笑えなくなりました
娘は私に育てられるべきではなかった、と
娘の幸せを願っていますが
それを私が提供してあげられません
受け入れられないです
本当は優しい子です
私がこうしてしまったのかもしれません
娘を幸せにしてあげたいのにできません
娘じゃなく私がおかしいのかもしれないです
こんなことを思う母親でいることも嫌です
自分を守りたいだけの感情かもしれませんが
どこにだれに相談すればいいのでしょうか
なにか少しでも同じような共通点がある方など
いらっしゃいましたら助言、アドバイスなど頂けたら嬉しいです
- C(6歳)

はじめてのママリ🔰
私看護師してるんですけど、元旦那さんに何しましょうか🥹?たくさん打てば○んでしまう薬でも投与しましょうか😁?それとも眠らせるお薬とか痛み止めのお薬とかも使わないで○ン○ン切除とかにします😁?やってほしい処置言ってください✨元御家族の方のご希望受け入れますよ😁😁
という冗談はここまでで。。。
辛いですよね。
私の親も離婚していて、母親は私の弟の言動や行動が悪いのは元旦那のせいだと悩んでた時期ありました。
娘さんのために、元旦那のようになってほしくないから子育てしてきて、でも思うように行かなくて、でもそれでも娘さんのことを思ってるCさん。頑張ってるなと思います。
ただ、親がこうだ!と思ってしまったら、本当にそうなってしまうので、どんなにサイコパス気質だろうが虚言癖だろうが、そのうち分かってくれる!ということを信じていくしかないのかなとも思いました。
私の母親は、ダメになってく私を見ても決して諦めはしなかった人でした。ダメなことはダメと手を挙げられたこともあります。そんな一生懸命な人だったから、そのうち、こんなに何しても私のことを信じてくれてるのに私は何てひどいことを言ってきたんだろうと思うようになり。それからは、ひどい言葉も言わなくなりました。
ただ、私の子供は発達障害があって、他の子は言わないような言葉遣いの悪さだったり、なんでそう考えてしまったの?っていうこともやります。
Cさんの子供に発達障害があるのではという意味ではなくて、困ってることがあったら市の保健師さんや児童相談所に相談してみるのもいいと思います。色々なアドバイスくれますよ。
児相に相談したからと言って連れて行かれるわけではないです。
頑張りすぎないでください。
たくさん愛情を持ってるからこそ、そう思ってるんだなと思いました。
決してCさんのせいではないです。
コメント