※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どんどん増えていく子供のおもちゃ、どうしてますか?子供のおもちゃが家…

どんどん増えていく子供のおもちゃ、どうしてますか?
子供のおもちゃが家にありすぎてもう置き場所がなくなってきています💦積み木やブロック、ぬいぐるみ、変身ベルトなどの大物おもちゃからガチャガチャやファストフードのおまけのおもちゃなど小さなものまで大量にあります😅
もちろん、日々遊んでいるものはそのうちの一部なので思い切って処分しようかなとは思っています。(売ったり人に譲ったりするほどはキレイには保管できてないので💦)
下の子(同性)がいてるので、大物おもちゃなどは基本置いておこうかなとは思ってます。

皆さんおもちゃなどはある程度増えてきたら処分したりしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは買ったら捨てる、と決めているのでハッピーセットなどの細かいものは容赦なく捨ててます!でもシルバニアとかリカちゃんとか大きめのものは増えてくので子ども部屋に一時避難してます😇

こまるみさん🐈

うちもマックのおもちゃや景品でもらったものは古いものから少しずつ捨ててます。
本人も気づいてないので、そこまで思い入れのあるおもちゃじゃないようです😅

ぴっぴ

よっぽど汚れてたり壊れてたりしてなければ、捨てるのもなんだかなぁ…と思って、ジモティ活用して、まとめて0円とかであげてます🥹
メルカリで売れるものは売ってますが、送料プラス売上金ってほどでもないようなものは大抵100円とかでも、貰い手がいてくれて助かります。