
赤ちゃんが3ヶ月になり、睡眠時間が減少したことを心配しています。睡眠退行や寝具、室内環境が原因か、咳の症状も気になります。受診が必要でしょうか。
19日で3ヶ月です!
ここ数日、あまり寝なくなりました。
とても寝る子だったのですがもしかして睡眠退行でしょうか?それとも寝具が合わなくなったり室内環境が合わないのでしょうか?
日中は3-4時間、夜は7-10時間寝てました。
それが日中は2時間半ほぼきっかり目が覚めて、夜は4時間半くらいになりました。
たまーーに1日に1-2回咳をするようにもなったのも関係するのかなと不安に思ってます。(これは早く受診した方がいいのでしょうか?💦)
- ちぃ☺︎(生後6ヶ月)

Sawa
睡眠退行が起こりやすい時期であるのは確かですね🤔
あとは季節の変わり目なので暑いとか寒いとか…でも起きやすくなります!
2-3回の咳ならそこまで心配しなくてよいかと✨
コメント