※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
産婦人科・小児科

お子さんが熱性痙攣を起こしたことがある方にお伺いします。何回起こしたことがありますか?また、熱が何度以上でお迎え連絡をしますか?基準は異なりますか?

お子さんが保育園に通っていて熱性痙攣を起こしたことがある方に質問です!

①何回熱性痙攣を起こしたことがありますか?

②熱が何度以上になったらお迎え連絡ですか?
(熱性痙攣持ちの子とそうでない子で基準は違いますか??)

コメント

ままーり

①1回のみです(発熱は多いので毎回ヒヤヒヤ笑
②熱性痙攣持ちの子は37.5℃以上でお迎え、
そうじゃない子は38℃以上お迎えです😊

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    やはり熱性痙攣持ちだとお迎えの基準も他の子より熱低めなのですね💦

    • 5月8日
ママリ🔰

①2回起こした後に入園しました!

②37.5度以上でしたが他の子も37.5度の保育園でしたー!

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    他のお子さんと同じ37.5でお迎えなのですね!

    • 5月9日
あひるまま

①1回

②他の子は37.5以上らしいですが…うちの子は37.0以上にしてます。

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    37.0でお迎え連絡というのは医師からの指示?ではなくあひるままさんの希望でお願いしている感じですか?

    • 5月9日
  • あひるまま

    あひるまま

    保育園で痙攣止めの坐薬が入れてくれないので、早めに呼んでもらってます。
    仕事がずっと会社にいるわけじゃないのとすぐに迎えにいけないのもあります。

    • 5月9日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    なるほどです!
    ダイアップ処方されてるなら早めの方が安心ですもんね💦

    • 5月9日