※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がまだ話せず、旦那が心配しています。急に話し始めることがあると聞きましたが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

2歳から喋れた子っていますか?
息子は2歳になりましたが、まだ話せません。
色の区別はできて、赤は?青は?と聞くと
ちゃんと指差してくれます。
ママ、パパとは言えますが抱っこして欲しい時に
言ったりするくらいです。
個人差なので話すの遅いのはあまり気にしてませんが
旦那はすごく気にしています。

色々調べたりすると、急に話すようになるとか
聞いたことがあるのですが、
そのようになった方いますか?

今朝、お気に入りの歌を流すと一緒に
イェイ!イェイ!イェイ!と歌ってました笑
初めて聞いたので凄く嬉しかったです。
こんな感じで少しずつ出来るようになるのかな
と思ったりしてます。

皆さんはどうでしたか?
急にたくさん話すようになるって
全く話さなかったのに、ある日突然って
感じなのでしょうか?
お子さんがそんな感じだった方
教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

次女いま2歳ですが言葉はやくて1歳半にはふつうに会話してました!4人目の三男は言葉ゆっくりで2歳だと単語のみそれもちょっとってかんじでした!質疑応答も簡単なものもぜんぜん無理でした!2歳半すぎて一気に話すようになりいま4歳ですがふつうに話します!

はじめてのママリ🔰

今がプチ爆発期です😂
それまでパパママ、ワンワンなど、1歳の子が言える簡単な単語10こくらいしか言えませんでした。急に2語文喋るようになり、私の口癖とかも喋ったりして、日常会話聞いて理解してたんだと驚きです😳

はじめてのママリ🔰

2歳、ポツポツ単語?微妙な感じ
2歳3ヶ月 単語が日毎にどんどん増える。そこからの1ヶ月で三語文まで話しだす。
そんな感じでした!
男の子は遅めと聞いてはいましたが不安でした。
3歳の今は大体の会話は成立します。

はじめてのママリ🔰

息子は2歳1ヶ月で初めて言葉が出ました。
1ヶ月後には二語文、三語文とどんどん話すようになって、3ヶ月後にはめちゃくちゃおしゃべりになりました。

1歳半検診のときに言葉が出ていなかったので心配していましたが、周りのお母さんや保育園の先生に「今は言葉を溜めているんだね〜話し始めたらたくさん話せると思うよ!」とか、「大人が言っていることを理解していれば大丈夫!」と励まされて、それを信じて話しかけていました。
今息子は4歳ですが、ずーっと喋っていてうるさいです笑
2歳になった頃、自分の子どもがしゃべりすぎでうるさいと言う日が来るとは思ってもみませんでした。