※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べない子について、悩みが4.5歳まで続く可能性があるのか気になります。

離乳食食べない子のママさんって
いつまで悩んでたんだろう、、
え、このストレスイライラ悩みが
4.5歳とかまで続く可能性あるのかな
もう無理です

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子供の場合は、離乳食食べたり食べなかったりで1歳ごろが1番食べなかったです🙄めちゃくちゃイライラしすぎて禿げるかと思いました
保育園に預けてから保育園では食べませんが今1歳半ですがおうちでは好きなのは食べるようになりました!食べる割合に比べて運動すごいので全然太りませんがもうあんたの人生やけん好きにしてくれって食べんで成長せんやったら自業自得や!て感じの投げやりで接するようになりました、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    ほんとですか…!良かった🥲
    私もイライラしすぎて
    どうにかなりそうです。
    今おうちでは好きなのは食べるようになったのですね🥺
    ほんと投げやりになるのわかります😮‍💨
    ちなみに今1歳半で1日トータルだいたいどのくらいの量食べてくれますか?🥺

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べないイライラって半端ないですよね🙄今は炭水化物化物100g、おかず(例えばハンバーグ大人と同じサイズ1つ)、お味噌汁という感じで食べてます!その他にもバナナケーキとか大人用のでも本人が食べれるならもう気にせず食べさせてます!チョコレート以外はです!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    今はそんなにも食べてくれるんですね、すごい🥺👏
    うちの子そんなに食べてくれる日くるのかな😮‍💨

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

ほんと今の時期やばいですよね!!
うちも1歳前後から食べない、遊ぶって感じでもう離乳食の時間が憂鬱すぎます💦
1歳半くらいまでは一番困る時期と聞いたのでいずれか食べてくれるかな?とも思いますが、
ずっと偏食の子もいますもんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    わぁ同じ方いらっしゃって嬉しいです😭😭私ももうほんとに憂鬱です😞
    1歳半くらいまで困る時期なんですね、、うちの子食べてくれるようになるんかなって感じです😢

    • 5月24日