※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

農地転用・確認申請許可降りるまでどのくらい期間かかりましたか🥲

農地転用・確認申請許可降りるまでどのくらい期間かかりましたか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事で農地転用許可申請をしています。
農振地域や第1種農地ではないですよね?
この場合は1年位かかることがあります💦
農地区分や面積、用途、自治体によって期間は異なりますが、第2、3種農地であれば、そんなに時間はかからないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    第1種とかあるんですね…
    初耳です💦
    市街化調整区域って事だけは把握してるんですが😭

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    農地は農振法と農地法の2つがあり、農振地域で第1種農地だと、そもそも農地転用許可をもらうには、相当ハードルが高いので、まずは農地区分を確認された方がよいかと思います。
    ちなみに、農振地域だった場合は年に2回しか申請時期がないのでご注意を💦
    さらに市街化調整区域だと、宅地にされても用途が限られてしまいますが、分家住宅でしょうか?
    その場合でも、平面図等の図面を提出しなければならないので、申請書類を確認することをお勧めします😊

    • 5月8日