※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヵ月の赤ちゃんを抱っこで寝かせていますが、ベッドで寝かせた方が良いでしょうか。

もうすぐ2ヵ月の赤ちゃんですが、お昼寝のため寝かしつけをだっこでしたあと膝の上で寝てるのですが、ベッドで寝させた方がいいのでしょうか?

コメント

あーる

うちも抱っこ寝でないと寝てくれず4ヶ月ぐらいまでずっと胸の上でお昼寝させてました!
4ヶ月なってふと布団の上で寝る練習をさせてみようと思い、布団の上においておしゃぶりくわえてもらったら寝てくれるようになりました!
おしゃぶりを試して練習していくのもアリだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりいいですね!ただ癖になったらどうしようと思ったり…😂

    • 5月8日
  • あーる

    あーる

    癖になったとしてもおしゃぶりは外せますし、大丈夫だと思いますよ!
    私自身3歳までおしゃぶりしてましたが、出っ歯でもなく歯並びも綺麗ですし、小学生や幼稚園に行きだした子達がおしゃぶりしてるの見た事ないので🤔

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、歯が出るイメージがありました!
    おしゃぶり、使ってみます!

    • 5月8日
けろけろけろっぴ

お母さんがきつくないなら今のままでいいですよ😊

クッションごとベッドに運んでは?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落とさないようにがんばってみます😂

    • 5月8日
🔰タヌ子とタヌオmama

うちも授乳クッションなら爆睡してくれるからそのままテレビ見たりのんびりしています。夜もそのまま寝かせてしっかり落ちたなと思ったらサッと移動させてる😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも同じです笑
    深い眠りをしっかり見極めなきゃいけないですね😂

    • 5月8日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    手の脱力と口がポカーンとなる
    呼吸音が一定がうちの子のポイントです。👍

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱力とお口ポカンは一緒ですね😌
    チャレンジしてみます!

    • 5月8日