※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母子手帳ケースって必要ですか?💭いつからいつまで使うものでしょうか?

母子手帳ケースって必要ですか?💭
いつからいつまで使うものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あたしは母子手帳ケースに
エコー写真や予防注射の用紙や
病院のカードなどや受給者証明書など
母子手帳もカードもわすれたら困るので一緒にしてます😊‼️

ままちゃま

産後にジェラピケで購入しました🐼
母子手帳やお薬手帳、子供と自分の保険証や診察券などなど入れております!
子供が小さいうちは使うかな、と思います!

ママリ

かさばるので、早々に100均のファスナーケース?に変えました!

はじめてのママリ🔰

保管が出来るんなら必要ないと思います😊私は診察券とかバラバラにしちゃうのであると便利だと思いますけど😊
結局予防接種が全て終わる18.9までは母子手帳使ったりもしますし😊

はじめてのママリ

妊娠発覚して母子手帳もらった後くらいにジェラピケのものを買いました!
いろいろ書類をもらった時にまとめられるので便利でしたが、可愛い優先した結果結構かさばって邪魔だった(ビニール素材でふわふわ)ので、百均の簡易的なジッパー付きのものでも全然問題ないと思います!

はじめてのママリ🔰

1人目を妊娠したときに張り切って母子手帳ケースを買いましたが、嵩張るので今は結局100均のファスナーケースに落ち着いています!
ケースとしては妊婦健診のときから現在まで母子手帳、診察券、保険証類、予防接種などの書類を入れてずっと使っています😊
ちなみに私は20歳のときに母から自分の母子手帳を貰いましたが、母子手帳ケースごと貰いました!

はじめてのママリ🔰

お薬手帳や母子手帳、診察券など入れるものがたくさんあるので、カードも6枚ほど入るものを購入しました😊