※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
家族・旦那

旦那が作業着にボールペンを入れたままにすることが多く、過去に私の部屋着がダメになったこともあります。確認をお願いしても直らないため、仕事着は自分で洗濯してもらおうか考えています。皆さんの意見をお聞きしたいです。

旦那がよく作業着にボールペン入れたままにしています。
私も毎回は確認しないし、それくらい自分で確認しろよと思います。

数ヶ月に一回あり、過去に私の部屋着をダメにされたこともあります🥲何度も入れる前に確認してと伝えていますが、直らないし、私もそろそろ育休が終わるので、もう仕事着は自分で洗濯してもらおうかなと思います🥹

皆さんだったらどのようにされるか参考にしたいです🧺

コメント

Sapi

うちの旦那もたまにありますよー😂
そうゆう小さいうっかりは人間あることなので
また入ってたー(笑)くらいですが🥹

作業着は週1くらいの洗濯だし
気が付いた時には取るし、入れる前に見るけど
こっちも忘れてる時あるしもう運任せって思います😂😂

  • 🌼

    🌼


    コメントありがとうございます🤍

    あるあるなのですね😭
    夫は毎日洗濯していて、被害がなかったから良いのですが、毎回私のものや共用のタオルに被害が来るので腹立ちます、、😭笑

    先月はライターが入っていました💦
    前まではそう思えていましたが、今はもう思えません😂

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

私なら、というか、作業着を着て仕事に行ってた祖父や父のいた実家では、作業着は別で洗われてました🤔
油汚れは液体洗剤、泥汚れは粉洗剤が落ちやすいので、何系の作業かわかりませんが泥汚れが多いなら作業着は粉洗剤で別に洗うようにした方が良い…という理由で別で洗う、洗って貰うのが良さそうに思います😊✨

  • 🌼

    🌼


    コメントありがとうございます🤍

    確かに私の実家も父が仕事から帰宅後に回していたので、自分で回してもらおうと思います☺️!

    ご丁寧にありがとうございます🌼
    参考にさせていただきます!

    • 5月8日
じゅん

めちゃくちゃ同じです🤣
旦那の作業着だけ別で洗濯するようにしてます🤣
仕事から帰ってきたら、そのまま作業着脱いで自分で洗濯回してます🧺

  • 🌼

    🌼


    コメントありがとうございます🤍

    やはり別で洗濯するのが一番ですよね🥹!先ほど私も自分で洗濯するようLINEしました☺️

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

ありますあります💦
ボールペン、タバコ(箱ごと)、
クリップ…もう確認したらいい話
だけど、旦那の世話までしたくなく…毎回洗濯機開けてため息😮‍💨

なのでうちは完全に作業着だけ
分けて洗濯機してます💦

  • 🌼

    🌼


    コメントありがとうございます🤍

    あるあるですよね💦
    自分だけならまだしも子供もいるので余計気をつけて欲しいですよね。それくらい自分で確認しろって思っちゃいます🥲

    やはりそれが良いですよね!
    旦那には自分で洗濯してねって伝えました🥹🧺

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはタバコが圧倒的に多くて
    葉っぱタバコだから取れないし何度も樽洗浄したか💦笑

    伝えて自分でしてくれる旦那様素敵です😃💓

    • 5月8日
ユウ

直接入れさせてないです😅
外に出しておいてもらって、基本私がチェックしながら洗濯機へ移してます😅

なんでそこまでって言う人もいますが、自分でチェックしてたらミスっても周囲に腹立つことはないので😮‍💨