
お腹の痛みや救急搬送、出産の兆候について心配。里帰りするか悩んでいます。里帰り期間についての経験談を教えてください。
朝方10分間隔の我慢出来るほどの定期的なお腹の痛み…
やっとか?!っとわくわくした瞬間旦那がめまいと嘔吐でまさかの救急搬送…
赤ちゃんは空気読んでくれたのかお腹の痛みも気付けばなくなってましたヽ(°▽、°)ノ(笑)
結局近くの総合病院で半日以上旦那に付き添い…
原因は疲れとストレスから内耳がやられたらしく…
これが続くようだったらメニエール病になるとのこと。
心配と同時になんでこの大事な時期に…と(笑)
そして今さっき帰ってきてトイレに行き拭くと少量の鮮血がトイレットペーパーについてました(*゚0゚)
これはおしるしなのかな?と思いつつ5日前くらいにも卵白のようなドロっとしたおしるしが出てるので出産が近いのかなぁと自己解決( ˊᵕˋ* )
そこで不安要素として旦那がこの調子で立ち会いなんて出来るのか…
今日の夜中に陣痛きても確実に旦那は役立たずな気しかしません。(笑)
もともと身体が弱いのがさらに不安を煽ります(゚´ω`゚)
里帰り2ヶ月くらいする予定だったけど…
旦那が心配で1ヶ月くらいで帰ろうか悩んでます( ´⚰︎` )
里帰りしたママさんはどれ位の間実家にいましたか?( ˊᵕˋ* )
- みーママ(2歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

m⑅*
私は1ヶ月で自宅に戻りましたよ!
旦那さん立会いできるといいですね😭

美紀
私は32週ぐらいで飛行機で実家に帰り、38週で出産、産後2ヶ月まで実家にいて、母付き添いのもと飛行機で帰りました(^^)
旦那さんの体調も心配ですねΣ(・□・;)
旦那さんの体調が良くなってから生まれてくれると一番いいですね☆
ベビーちゃん、もうちょっとお腹で待っててあげてね〜〜╰(*´︶`*)╯
-
みーママ
お返事ありがとうございます( ˊᵕˋ* )!
やっぱり2ヶ月くらいはいるもんなんですかねぇ(•'-'•)
母としても孫と一緒にいたいって気持ち尊重してあげたい気もしちゃって悩んでます( ´⚰︎` )
ここんとこほ早く出ておいでって声かけてたのに今日はずっともう少しだけ待っててねぇって話しかけててなんだか赤ちゃんに申し訳ないです(꒪⌓꒪)(笑)- 5月28日

退会ユーザー
旦那が居ないのは寂しくて1カ月の所2週間ぐらいで帰りました^ ^意外となんとでもなりましたヽ(´▽`)/
-
みーママ
お返事ありがとうございます( ˊᵕˋ* )!
すごい!(*゚0゚)
確かに私も寂しくなってすぐ帰りたくなりそうです(笑)- 5月29日
みーママ
お返事ありがとうございます( ˊᵕˋ* )!
1ヶ月くらいで家事はある程度出来るくらい回復しましたか?(*゚0゚)
寝てる耳元で早く治してって呪文のように唱えておきます!(*⁰▿⁰*)(笑)
m⑅*
全然大丈夫でしたよ😊
そのとき悪露はまだ終わってなかったですがもう少量でしたし、体調も悪くなかったので何の問題もなかったです!