※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

自転車と接触しそうになった体験を共有します。右から来た車に焦り、右を確認後に道に出たところ、自転車が飛び出してきました。スピードが出ていなかったため接触は避けられました。注意が必要です。

自転車を轢きかけました。
絵が下手で申し訳ありませんが、画像のように右に出ようとしており、右から来た車が私のいた道に曲がりたいようだったので少し焦りがでて、カーブミラーで右を確認し、何も来ていない為道に出ようとしたところ、右から自転車が飛び出してきて接触しかけてしまいました。スピードが出てなかったので接触せず済みました。
画像にはかけていませんがすぐ左側に交差点があるので、そこから曲がってきたのかなと思います。
心臓が弾けるかと思いました…気をつけます。戒めとして共有します

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

死角になっていたんですね。°(°´꒳​`°)°。
私達も気を付けなければいけないですが……
自転車も危機感を持って死角になりそうな所はゆっくりか止まってほしいです・゚・(。>д<。)・゚・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恐らくですが、左の家の横から曲がってきてそのスピードのまま車の前まで出てきてしまったのかなと思います😭💦
    私も自転車は道の左側を通行するだろうという油断から、「自転車が飛び出してくるかも」って思わずに車を進めてしまったので次から気をつけます😭

    自転車はぶつかりかけたあと、止まらずに進んでいったので接触してないとは思うのですが、今になって「もし少しでも触れてたら轢き逃げ(?)になってしまうのでは」と思ってあの時引き止めて声かけておくべきだったかなと後悔してます😭💦💦

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰 

うちの母は30キロで走るところを20キロで走ってたのに
家が出てきた自転車がなぜか家の方に気を取られてて後ろみながら家から猛スピードで曲がって飛び出したせいで母の車と衝突してぶっ飛んだ(自転車が前方不注意)母は安全性に意識して守ってたのに起きた事故でした。もちろん自転車も非があるけど車のほうが罰則おおきくて母は物凄く落ち込んでご飯も食べれない日が続きました。相手の方が突っ込んできたけど怪我して入院までなったのでお見舞いにも行きました。なんとか相手に気持ちが伝わり罪に問われない和解で済んだのですが安全意識してたのに自動車の点数は痛い事になりました。

突然家の陰から猛スピードの自転車は日常にあるあるなので(特に曲がり角から子供が出てくるのが多い)怖いですよね‥
私も母の事があって以来、視界が家の塀で見えにくい木で見えにくいところは車の頭を出すだけでもめちゃくちゃ怖いと思ってしまってます😨
でも衝突がなくて良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母様、災難でしたね…。
    車側に非が少なかったとしても罰則が大きくなるので精神的にも辛いですよね…。
    今回も確認したつもりですが、右側走行(逆走)する自転車はいないだろうという私の思い込みが少しあったのでそれできちんと確認できていなかったのかもしれないです😢
    自転車は中学生でした…。自転車は飛び出してきてそのまま走り去っていってしまったのでぶつかっていないとは思うのですが、その時に呼び止めてしっかり確認しておけばよかったなと今になって思ってます😭
    気をつけます。ありがとうございます

    • 5月8日