
コメント

はじめてのママリ🔰
ダイソーの蒸し器は使ってないのですが、無印良品に蒸籠があったので購入し使ってます🙆♀️
蒸籠を全体的に濡らして、クッキングシートを敷いて野菜やお肉を入れて10分程度蒸してます!

ママリ
無印のせいろ使ってます◎
野菜やお肉のせるだけで簡単でめっちゃ美味しいです😌
-
はじめてのママリ🔰
とても気になってます🥺
ガスでもIHでも、どちらでも使えるのでしょうか?
無知すぎてすみません💦
お分かりでしたら教えて欲しいです😣- 5月8日

M・W
せいろはズボラな自分には向かないと思ったので鍋やフライパンに乗せて使うステンレス製の蒸しプレート(蓋つき)買いました。
高さがあるので茶碗蒸しやプリンもいけるし大活躍しています。
ザルよりパンチングのが洗うの楽でおすすめです。
-
M・W
私が使っているのはこれです。
もう少し小さいサイズや、蓋の取っ手の形が違ったり、蓋が半分ガラスで中が見えるタイプなど、各メーカー色々ありますよ。- 5月8日
はじめてのママリ🔰
無印が人気ですよね✨
全ての材料揃えるのに3000円くらいですかね?🥺
買った時、水につけたり等の準備もありましたか?
はじめてのママリ🔰
3000円くらいでした🙆♀️
買った時は水につけてなくって、使う前に蒸籠濡らしてから使ってます🙆♀️