※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月でママ言ってくれません😮‍💨ママ!って言ってもパパになります笑発達遅れてますよね😭

1歳3ヶ月でママ言ってくれません😮‍💨
ママ!って言ってもパパになります笑
発達遅れてますよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

次男10ヶ月でパパと言ってましたが、ママは1歳半でしたよ😌笑
破裂音の方が言いやすいのでパパが先の子の方が多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパの方が言いやすいってよく聞きます!
    パパ、ばばしか言わないので心配になってしまいました😂

    • 5月8日
🦖🎀

息子もそれくらいの月齢の時わたしのことパパって言ってましたよ😂
発語自体でてるならそこまで気にしなくても大丈夫かと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹安心しました😭

    • 5月8日
マリル

パパは言えるってことですよね?
なら全然遅れてないです💦
むしろ順調な方ではないでしょうか?

1歳半時点で意味のある単語が3つ言えるかが一つの基準になるので、1歳3ヶ月時点ですでに言葉が出始めているなら順調です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですか!!?インスタに流れてくるやつ見てたらうちはかなり遅れてないか!?ってなってしまい😂よかったです😢

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

主さん宅で、遅れていたらうちはなんだったんだ😂レベルです。年少手前まで話さなかったですw 検査何回してもひっかからず入園手前で急に「あの車何?」と言われて喋れんのか!?ってなりました🤣

興味が何もなかったのか無言でしたが
ある車種が気に入ってから普通に喋ってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋れんのか!?に笑ってしまいました😂
    確かにびっくりしますね笑

    まだ3ヶ月あるから平気かもしれませんが
    1歳半検診でバナナはどれとかやるってみて
    うちの子はママ言わないしバナナどれって言っても指差さないし…ってなってしまっていました😂よかったです🥺

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません🙏
    息子さん初めて喋れたのがあの車何?だったんですか😆逆にすごいですね!
    V6の岡田くん(だと記憶してます)が、3歳頃まで喋らなくて、初めて発したのが「それは違うと思うな」だったっていうのを前テレビでみて、わたしこのエピソード好きだったので
    同じようなお子さんいるんだ!とびっくり&可愛い☺️と思って思わずコメントしちゃいました。
    当時は心配されたかもしれないですが、本人はただ喋りたくなかったんでしょうね🤭

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然すみませんじゃないですよ🥰!

    いきなりで運転中だったのですが、事故るとこでしたw

    病院の先生も同じ事いってました☺️

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね、、うちはまったくで周りからも色々言われましたが何はともあれ成長してました🥲

    • 5月8日