※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が夜泣きと夜驚症の違いについて知りたいです。最近、夜中に泣くことが増えたのはストレスのせいでしょうか。

2歳の夜泣きと夜驚症、違いはなんですか?

今までほとんど夜泣きをしなかった息子、
ここ2日連続で夜中に泣いてます😭

時間も大体同じで
21時〜半に寝て0時頃です🕰️

4月から幼稚園に通い始めたので
ストレスなのかな💭

コメント

ママリ

朝は何時に起きていますか?
幼稚園でお昼寝はしていますか?
0時頃の泣きは疲れすぎや暑いなどが原因なことが多いです。

慣れない環境で、ストレスももちろん感じていると思いますがその分疲れていると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝は7時、
    幼稚園では1〜1.5時間の昼寝してます😴

    連休最終日は雨だったので
    1日お家で過ごしたんですが泣いて、
    汗をかくと咳をしやすくなるので
    割と薄手のパジャマで寝かしていると思うのですが💦

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ


    咳というのは風邪をひいているのでしょうか?

    30分ほど夜を早めに寝かせてあげてもいいかもしれません🤔

    夜驚症は覚えてなかったり、声も届かないほど泣きつづけるので、夜泣きだと思います。 

    今まで咳などあっても夜泣き特にしていなかったのでしたら、環境の変化に脳がフル回転しているのかもですね👦✨

    なので、早めに寝かしてみる。
    何か苦しそうにしているとかでなければ、
    落ち着くまでママは寝て見守っているだけでもいいと思います。

    • 5月8日