※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大和屋のスクスクチェアお使いの方いますか??何歳頃まだ使えますかね??

大和屋のスクスクチェアお使いの方いますか??
何歳頃まだ使えますかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の上の子はまだ使えてます!
たまに私も座ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いつから使い始めましたか??
    結構重たいでしょうか??

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は2歳くらいからで下の子は腰が座った8,9ヶ月くらいから使ってます😊
    重さは持ち上げると大人のダイニングチェアと同じくらいですが、下の子は自分でずらして座ってますよ!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    息子が1歳7ヶ月なんですが、そろそろちゃんと椅子にしてあげないとなと思いまして😭
    色んな椅子見てるんですが、大和屋さんのオススメでしょうか??

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がハイチェア選びで重視したのが①長く使える②足が床につくでした!
    スクスクチェアはどちらも満たしているのでオススメです😊
    4歳は工作したりワークやったりするのにも役立ってます。
    難点は足がつくので食事中に立ち上がりやすいです😅

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!
    ありがとうございます😭!
    楽天で見てたらスリムというのもあるんですが、GLとスリムどちら使われていますか??

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    GL使ってます!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!

    • 5月8日
ぽん

小学1年生、まだ使っています😂
身長はまもなく120センチです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆
    1年生でも使えるのですね!
    長く使えそうで良かったです😆
    楽天で見ていたらGLとスリムがあったのですが、どちら使われていますか??

    • 5月8日
  • ぽん

    ぽん

    うちのはスリムです!
    大人のダイニングチェアだと足がつかずにブラブラするので、もうしばらくはハイチェアを使うと思います😊
    3歳でレモチェアも買いましたが、やっぱり国産は丈夫です!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリムなんですね!
    スリムも折りたたんだりはできないですよね??

    • 5月8日
  • ぽん

    ぽん

    たためないですね💦
    でも子どもが立ったり、変な座り方したり、もたれ掛かったりしても、転けたことないです!

    大和屋さん、たためるタイプも販売されているかと思いますが、ちょっと簡易的な感じですね!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たためるタイプ見てみました!
    確かにこれならスクスクチェアのほうが良さそうですね!
    GLかスリムにしようか悩みます😭

    • 5月8日
  • ぽん

    ぽん

    主に横幅の差ですかね?
    6歳の120センチが使っても全く窮屈そうではないですよ!
    安定して一人で座るようになってからは、股の間の棒?取りますし😊
    お部屋が広いならどちらもアリですね!

    • 5月8日