※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

運動会に一人で行くため、園長先生に相談したところ、子どもを預かってくれると言われました。しかし、下の子を連れて行くのが大変で悩んでいます。リレー選抜に選ばれた長女の様子を動画に収めたいです。

小学校の運動会、旦那は出張だから私1人で行くけど土曜日だから4歳2歳どうしようと思って園長先生に相談したら「預かるよ」って言ってくれた。
保育園の子ほとんどが同じ小学校行くんだけどみんな下の子も連れていってるし申し訳ない😣
4歳はいいけどイヤイヤ期真っ只中ですぐ居なくなろうとする2歳児連れてはキツいよね。
甘えかな😭😭

しかも長女はリレー選抜も選ばれたし動画におさめたい。

コメント

より

2歳児連れては大変だと思います。なので、快く預かってくださるならお願いされていいとおもいます。
長女ちゃんとの二人だけの時間、しっかりママが見てくれたって経験は長女ちゃんにとっても意義があると思います。
下の子がいると、どうしても上の子が疎かになってしまうこともあるので、甘えちゃっていいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    甘えかなって思ってましたがそう言ってもらえて嬉しいです🥹
    足が早いのは娘の長所なので旦那の分もちゃんと見てこようと思います😊

    • 5月8日
  • より

    より

    私も夫が単身赴任中で来られない運動会がありました。コロナ禍でじじばばにお願いすることも出来ず、ファミサポさんで預かってもらったことがあります。
    いつも長男を後回しにしがちな時期だったので、長男にだけ目を向ける時間が作れてよかったです。

    ママリさんも娘さんの応援が存分にできますように😊

    • 5月8日