
引越し後、水道料金の請求が31㎥で高額です。まだ水を使っていないのに、この請求は妥当でしょうか。
水道メーターとか、水道局に勤めていたり等で詳しい方いますか?
引越してはじめて水道料金の請求がきたんですが、
31㎥でした‥
4/1-4/3の期間です。
ちなみに、まだ水は一切使ってません。
水道代が高い地域なので、1万超え‥
使っていないのに(※水道栓もしめてる)、31㎥も請求はありえないと思うのですが😱
日常だと
2ヶ月35-45㎥なので理解できるのですが😓
ちなみに、賃貸で直近はおそらく数カ月空き家でした。
同じ敷地内にある管理物件は他に1軒、そこは数年前から事業用として使用されています。(事務所兼自宅かもしれませんが)
明日問い合わせはしますが、モヤモヤするので質問しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミニー
水道メーターの口径は何ミリですか??
最低料金があるのでそれはどうでしたか?ん

はじめてのママリ🔰
詳しくないのですが、おかしいですね!
賃貸なら不動産屋に聞いてみる、水道が漏れてるのかなって思います。
うちも同じぐらいの少量なので金額はおかしくないと思います。
たった2日なのでどこかと間違ってるのかと疑っちゃいますね

はじめてのママリ🔰
契約日を4/1→本当の入居日(4月末)に変更してもらい支払いしなくて良くなりました。
漏水は考えにくいと水道局さんから話があり(※念の為明日確認)
2月3月で何者かが水道を使っている(→空き物件なので)と言われました。
もしかしたら、入居前清掃で使われたのかもしれないです。(管理会社には未確認)
とりあえず、
使っていないお水の支払いしなくて良かったです。笑
はじめてのママリ🔰
いま手元にないので確認できないのですが、
料金に納得いかないのではなくて
水道を使用していないのに31㎥も使ったことになって請求きているのおかしくないですか?
40㎥で以前シュミレーションかけたら2万位の地域なので、
31㎥が正しかったら1万超えは正しいですよ。
ミニー
そしたら、
1度家の中の水を全て止めて
水道メーターを見てみるといいと思います💡
それで、メーターが回ってれば漏水ですし
回ってないなら
検針の記入ミスもありえます!