
産後7ヶ月の女性が、体調不良や頭痛、めまいについて相談したいと考えています。病院での検査結果は異常なしですが、症状が続いており、同じ経験の方や改善方法を知りたいとのことです。
もう少しで産後7ヶ月になるんですが、自分の体調が3月中旬頃から現在まで体調がすぐれません。
最初は胃腸炎から始まりそこからずっと胃の調子が良くなくて現在も病院で処方してもらった胃薬を飲んでいます。
めまいもあります。耳が塞がる感じから始まって耳の中からツーンとした痛みがあって頭痛や顔の神経痛もありそれも病院で診てもらいました。色んな検査もしてもらったけど異常がなく様子見で終わりました。
今現在はゴールデンウィーク半ばから朝の寝起き時にズキンとした頭痛がありそれが続く時もあれば数時間で良くなる時もあり、頭から首筋、肩から火照るような暑くなることもあります。
極度の心配症で検索魔になってしまって、でもネットで出てくる事はストレスや自律神経など書いてある時もあれば、頭痛の場合は脳腫瘍や脳卒中など書いてあります。子供産んだばっかりで怖いとゆう恐怖が出てきてしまい、愚痴のようになりますがここで相談させてもらいたくて、同じような経験がある方や、産後のホルモンバランスの影響でこのような症状になった事がある方、また改善方法などあれば教えて頂きたいです。💦
何度も色んな病院に行って色んな検査までして、この前は血液検査までしてもらって(明日検査結果聞きに行きます💧)色々してもらっているけど悩んでる症状が治らないのでここで書かせてください。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
私も産後同じような体調不良で1年近く悩みました。
どこ検査してもCTやMRIしても何の問題なしでした。
産後のホルモンバランスの乱れと自律神経の乱れからくる体調不良なんだろうなと思いました。
整えるために、自律神経に効く整体に通ってます。
お話を聞いてくれる先生で、産後辛いよねってうんうん聞いてくれるので気持ちも軽くなっていきかなりよくなりました。
今も月一で通ってますが、ボキボキしない整体なのでおすすめです✨
はじめてのママリ🔰
本当に病院代が高くついてもいいから色んなところ調べて検査しても、何も出てこない時本当に不安で仕方なかったので同じような経験をされている方がいても少し気持ちが楽になりました🍀
やはり自律神経の乱れやホルモンバランスですかね、、産後は恐ろしいほど体に変化がありすぎますね😭
整体気になっていましたが、周りに行ってる人がいなくて感想など聞けなかったので少し通ってみる勇気出ました✨
お返事ありがとうございました♪