※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽま
子育て・グッズ

1歳半の娘がごはんを食べず、ふりかけだけを食べることに困っています。どう対応すれば良いでしょうか。

1歳半の娘の食事について質問させてください。
白ごはんを出しても食べず、ふりかけをかけるとふりかけだけ器用に拾って食べます。
鮭フレークを混ぜても鮭フレークだけほじくって食べます。

「ごはんと一緒に食べるのよ」

と言っても無視してふりかけだけ食べて、次第にイライラしてきて「じゃあごちそうさま」と食事を片付けてしまいます。
するともっと食べたいと怒るので、もう一度出すと結局ふりかけだけ拾って食べます。

どういう対応をしたら良いのか、分かりません。
アドバイスいただけないでしょうか。

コメント

初めてのママリ🔰

うちの子も嫌いな物はほじくって食べるし
床に投げるかコップの中に入れる、もしくは
コップをひっくり返して食べれないようにします🫩
私はですが、おにぎらず知ってますかね?
もしおにぎらずで食べてくれるなら
少しずつふりかけまぜて食べさせたりしてました!
後は、めんどくさいですがちっちゃく丸めて
ボールのおにぎりなら食べてくれました😅

  • ぽま

    ぽま

    ありがとうございます
    小さいおにぎりはやってみたのですが、口に入れてモグモグしてから出してしまいます‥。
    おにぎらずはやったことがないので、調べてやってみます!

    • 14時間前
初心者のママリ🔰

いま3歳ですが、同じです。
離乳食〜一歳半くらいまでなんでもパクパク食べてたのですが、それ以降偏食?がはじまり、今も白ごはんはたべなくて、ふりかけかけると器用にふりかけの表面部分だけ食べます。
ピラフとかチャーハンは比較的食べます。
白米で食べてほしい気持ちわかりますよ!😂でも、一生ふりかけってことはないと思うので食べてるだけまあいいかとしてます

今後も偏食とかこれは食べないとかいっぱい出てくると思いますが、日々食べるものや好み?が変わるので、あんまり気にせず食べなくても食卓に出し続けてみてはどうでしょうか!私はそうしてます✨

  • ぽま

    ぽま

    ありがとうございます。
    同じ体験の方がいらっしゃって心強いです。
    今日は炊き込みご飯にしてみます。チャーハンもやってみます。ありがとうございます。

    • 5時間前