※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

お子さんを保育園に預けているワーママさんに、預ける時間について教えていただきたいです。私の娘は9:00から15:45までですが、短いのでしょうか。

お子さんを保育園に預けているワーママさん、
何時から何時まで預けていますか?👶🏻

私の娘は9:00~15:45くらいなのですが
短すぎなのでしょうか。

朝は主人が9:00に保育園へ連れて行き
私は15:00退勤の15:45お迎えです💭🌀

コメント

ママリ

フルタイマーなので、7:30〜18:00預けてます。
私からしたら、短くてなんぼだと思ってます…!
絶対短い方が良いです…!!!

はじめてのママリ🔰

短過ぎということはないと思います☺️むしろお家でたくさん過ごせるのが1番かと思います!
保育士ですが、短い子だとお昼寝前とか、お昼寝後すぐとかもいますよ〜💕

ままーり

8:00〜16:00で預けてます😊
娘ちゃんは早くママに会えて嬉しいと思いますよ🥰

姉妹のまま

8:15から15:00まで預けています😊
我が家は私の勤務時間、娘たちの都合などでこの時間ですが、9:00-15:45って個人的には理想だと思います✨

ぷにか

うちは9:00〜15:00です😊

deleted user

9:00-16:00です。
あの…保育士していますが、短時間の子ってメンタルが安定している子が多いです。
(もちろん長時間の子は全員安定していない…などという意味ではないのですが)

なので、短ければ短いほど私はいいなあと思います。

はじめてのママリ

7:30〜16:00です!

ママリ

うちは7:45から17:30ですー
短すぎということはないかなと思います💦

初めてのままり

8:30から18:15〜30です!
毎日少しでも早くお迎えに行ってあげたいと思ってるので、短いほうが絶対いいです🥺

ママリ

うちは8:30~17:30くらいです。

短すぎって気になることでしょうか、、😓?
うちは下の子の育休中に上の子を16:00前に迎えに行ってましたが、そのくらいの時間結構お迎えの人多かったですよ(育休中ではなくおそらく時短勤務の人?)。
おやつが終わって少ししてお迎えなので、中途半端な時間帯でもないですし、いいと思います!