※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1歳や2歳の子供を連れてハワイへのフライトについて、体験談やアドバイスを教えていただけますか。

1歳や2歳児連れてハワイのような7.8時間フライト経験されたことある方いらっしゃいます?飛行機地獄ですかね?😭行きは深夜便にする予定なのですが、寝るかも不安だし帰りなんて8時間も子供達何するんだろうと…諦めるべきか悩んでます💦

コメント

まっまー

子供が2歳3か月の時に、
オーストラリア行きました〜🙆‍♀️

同じく行きは、深夜便でした。
たくさん遊ばせたり工夫しましたが、
抱っこでしか寝ないし、たまに泣くしでてしんどかったです😇😮‍💨

帰りは、昼寝しながらちょこちょこ
機嫌とりながら過ごして気づいたら日本についてました🤣

でも感想としては、楽しかったしいってよかったですよ😽❣️

寝る寝ないに関しては、ひとによるからもう運に任せるしかないと思います。
あとは、座席の取り方かな?と!

はじめてのママリ🔰

ハワイ行き慣れていて子供は1歳半でハワイ行きましたね。
行きは夜なので寝ますよ〜
けっこう暗いので嫌がる子だと辛いかも。

向こうに着くと夜中2〜4時くらいなので着いても寝てればいいけど…ってのと外に出るまでずっと抱っこは覚悟した方が良いです。赤ちゃん連れは多少優先してくれるけど激混みでけっこう時間かかります。

帰りはモロに日中の9時間ですから、朝9時半〜夕方18時半まであの座席にいると考えてください笑
羽田だとホノルル夕方発の便とかあるので後半寝てくれるかもしれませんね。

子連れだと普段の半分しか動けないのでハワイなら5泊はしないと何も出来ないです。日本食にも困らないから離乳食終わってれば食べ物は何とかなりますね。1歳〜1歳半だとBFの持ち込み条件厳しいしBFでは足りないしで現地での調達にけっこう時間食います。

旅慣れてないなら沖縄あたりにしとくのも良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

1歳になりたてでハワイ行った時は往復結構寝てました!
その時は子ども1人だったので、夫婦で交互に面倒見てなんとかなりましたが、2人連れてだと大変そうではありますね😭
うちは子ども2人が小さい頃は沖縄でした!行ったことないですが、グアムもありだと思います🥹

初夏がいちばん好き

1歳10ヶ月で行ったとき行きは同じく夜便でしたがなかなか地獄でした😂慣れない環境で寝ない、やっとだっこで寝てもちょいちょい起きるで私は一睡もできず…着いてから死んだように昼寝しました💤笑

帰りは昼だったのでずっと起きててそれはそれでずっとご機嫌とりしてないとでしんどかったです

3歳になって行った時は普通に寝てくれるし、ひとりで映画見てくれてめちゃくちゃラクでした✨

  • 初夏がいちばん好き

    初夏がいちばん好き

    その年大変過ぎたので翌年は沖縄にしましたがその3時間でも限界感じました笑

    小さい子連れての旅行は大変ですよね

    • 2時間前