
ただの愚痴です…旦那、自営業深夜(24時)から昼過ぎ(遅いと14時頃)まで働…
ただの愚痴です…
旦那、自営業深夜(24時)から昼過ぎ(遅いと14時頃)まで働いて帰ってきます…。休みはほぼないです。
3年半前に念願の自分のやりたかったお店をオープン。
私も3人目妊娠するまでフルタイム、休憩なし、
必要ならば外で売る仕事もしてきました。
3人目を妊娠して、つわりが酷く立ち仕事が出来ない為お家にいるようになりましたがつわりの時期は家事も手伝ってくれてましたが4月からは帰宅後すぐ布団に入り寝て、子どもとも話さず私とも話さずの日も多くあります。
4月から上の子が小学生に上がったのもあり、旦那に聞いてほしいことはたくさんありますが4月以降なかなか会話ができてません。入学式は頑張って出てくれました。
お店をひとりで守ることや、利益を出すことで頭もいっぱいだろうと旦那にはほぼ頼らずに過ごしてますがやっぱり会話したい…。もっと一緒に子育てをしたい。そんな気持ちがあります。
私の両親には全く頼らずにやってるので子育ての悩みなど色んな悩み事は旦那か保育園のママ友か自営業仲間のママ友に聞いてもらってます。
最近は仕事もできてないので自営業仲間のママ友に顔出すをやめています。(仕事の話が全くできないので…)
保育園のママ友も体調を気遣ってくれているのでなかなかランチもいかなくなりました。
旦那とも会話がなく、ここ最近は本当に心に穴がぽっかりあいたように寂しいです。
正直3人目がうまれたあとの心配もしています。
休み0の旦那、保育園の次女、小学生の長女
それぞれ送り迎えも全部私です。
義実家には私が入院の時期子どもを預けます。
それ以降はどう頼ればいいのかわからないので、
1人で全部やらねばと思っています。
今こんなんじゃ、先行きが危うすぎてどうなることやらです。
色々考え込んでしまってため息ばかりでます…
- Lux(妊娠19週目, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント