※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の書類で漢字の間違いが多く、指摘した方が良いか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

保育園の書類で、
よく漢字間違えをされてます。。。

難しくもないし二文字なのですが、似てもないし
なぜか漢字を間違われます。。

合ってるやつもあるし間違ってるやつもあります。。
指摘した方がいいのでしょうか?

コメント

ママリ

絶対指摘した方がいいです!
親としてモヤモヤしますよね!
私は保育士ですが、書類って監査などでも見られるものなので名前が間違っていると指摘対象になるんじゃないかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は集金袋の名前間違えされてるので付箋貼って漢字これですって書こうと思います!!

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

うちも珍しい名前でも漢字でもないですが、名前に対して似てるもう一つの漢字の方が馴染みや世間でのイメージが強すぎるのでたまに間違いあります😂(りんちゃんで凛じゃなくて琳みたいな)
ちょっとした家庭宛のお便りくらいなら気にしないですが、書類だったり掲示されるものとかは指摘します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は集金袋だったので、近しい名前はいなさそうですが念のため言おうと思います!!!
    掲示物はひらがななので大丈夫そうでした🙆

    • 14時間前