※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
家事・料理

専業主婦の方に、1日のスケジュールや1週間のスケジュールを教えてほしいです。家事が苦手で部屋が片付かず悩んでいます。0歳と3歳の子どもがいます。

専業主婦の方、1日のスケジュール 1週間のスケジュール教えて下さい🙇‍♀️

私は家事が本当に苦手でこなしても、こなしても何故が部屋が片付かない事で悩んでいます。
夫に相談すると、要領が悪いという事で皆さんのスケジュールを物に1週間過ごしてみようかなと思っています!
0歳、3歳児の母です

コメント

ちゃむ

今は働いてますが専業主婦の時(子供が2歳3歳なるまで)は

6時半 起床、着替えたら洗濯回す
7時 朝ごはん
8時 茶碗洗い、洗濯干し、掃除機
9時 子供と遊ぶ(支援センター行ったり、散歩行ったり、、)
11時半 昼ごはん→茶碗洗い
12時半〜15時 子供昼寝(私も昼寝かゴロゴロ)
16時 お風呂掃除してそのままお風呂
16時45分 夕飯支度
18時 夕ご飯→茶碗洗い→子供と遊ぶ
20時 部屋片付け→子供寝る支度→就寝

そのまま一緒に私も寝る時もあれば22時くらいまで自由時間の日もありました

平日は基本的に毎日こんな感じです!トイレ掃除とか細かい家事は気になった時にやるくらいです!買い物は旦那がいる日曜日に1週間分まとめて買ってます!

はじめてのママリ🔰

内職をしていますが量は多くないのでほぼ専業主婦です!

6:30起床
朝食準備(出来次第食べます)
ランドセル、保育園の準備

7:40小学生を見送る
うまくいけばそこで皿洗いしたり服を干したりします!
末っ子の授乳をする時は家事できないです!

8:30保育園
8:50帰宅
9:00急いで内職
大体午前中は内職で終わります
テレビ一緒に見たり、絵本読んだりたまにします。

11:30昼食作り
12:00昼食
13:00授乳or内職
15:00-30小学生のお迎えがてら散歩
15:40保育園お迎え
16:00買い物行くか、家に帰ってのんびり皿洗いしながらご飯作ります
この間にお風呂掃除をして溜めておきます

18:00夕飯
18:40お風呂
19:30までに寝る準備
19:30に布団
20:00みんな寝
21:00-22:00 夫帰宅
夫の夕飯準備
うまくいけばその間に皿洗い
洗濯機を回す(朝できなかった場合)

0:00服干す(浴室乾燥)
2:00就寝

全然家事うまくできないので、皿洗いはご飯作りながらとか
夜に全て終わらせることが多いです!