
出産後、里帰り中に夫と離れている寂しさや子どもの成長に涙が止まらないことについて相談したいのですね。産後に同じような感情を抱いた方はいますか。
出産してからなんだか切なくて泣けてしまいます。
出産前ギリギリまで里帰りをするか悩んでおり、結局1ヶ月里帰りすることに決めたのですが、夫と離れて過ごすのが久しぶりすぎて寂しいです。
里帰りといっても自宅と実家は車で30分程度でそこまで遠くないので夫も来ようと思えばいつでも全然来れる距離なのですが、やっぱり平日仕事の日はそうも言ってられないので実際には週末に来れるか来れないかくらいです。
新生児の我が子がたくさん可愛い表情を見せてくれるのに一緒に見られないのが悲しくて「可愛い〜」って思いながら泣いてしまいます。(写真は沢山送っていますが…)
他にも、ぺったんこになって胎動のなくなったお腹や産まれた瞬間と比べてどんどん顔つきが変わってずっしり重くなっていく我が子など、まだ産まれて2週間経っていないのにどんどん成長していく子どもと、元に戻ろうとしている自分の体に自分の心がついていけず涙が止まりません。
産後こんなことで悲しくなったり寂しくなったりしましたか?
- しちみ(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も理由もなく泣けてきたりすること産後すぐからめちゃくちゃありました😢
3ヶ月経った今は少し落ち着きましたが、かなり涙脆くなってしまいました🥲🥲
きっとホルモンの影響なんでしょうけどなんかついていけないですよね🥲
時間が解決してくれるのかなって思うようにしてます🥲
毎日成長する我が子に、今日が1番小さくてもう昨日のこの子には会えないんだって思って泣いてました🥹
まだまだ身体が大変な時と思います
いろんな人に甘えて自分が回復するのを優先にしていいと思います🩵

ma
産後はほんと些細なことでも泣いてばかりでした💦
ホルモンバランスが乱れ、急に更年期になったくらいの変化があるそうで💦
男性なら精神崩壊するほどの変化と聞いたこともあります🤔
変化があるとわかっている二人目でも泣いちゃったりあったので、今は赤ちゃんと一緒にいっぱい泣く時期なのかもしれません😌
ただ、みんな泣いちゃう時期だから、考えちゃう時期だからと我慢せずに伝えるのも大切ですよ👌
仕事大変だと思うけど、帰りにちらっと寄ってほしいとか🤔
あまり無理しすぎないでくださいね😌
-
しちみ
産後のホルモンバランスの乱れってそんなに変化があるんですね…!!
どおりでほんの些細なことでも涙が出てしまうわけですね…😭
夫は職場も遠いし、朝早く出て夜遅く帰ってくるのであまり無理させたくなくてなかなか伝えられませんでしたがちょこっと伝えてみようと思います…
とりあえず娘の写真を送りまくって会いたいと思わせる作戦をしてますが…笑
涙が出る理由が小さなことすぎて両親にも恥ずかしくて隠れて泣いてましたが夫にくらいは話してみたいと思います。- 10時間前
しちみ
私もまさに「昨日のこの子には会えないんだ」で泣いてます😭
成長早すぎてたくさん写真や動画撮ってますが、今日もその撮ったもの見ながら「もうこのときのこの子は二度と見れない」って泣きました😢
ホルモンの影響だろうとは思ってますがまさか我が子の成長が寂しくて泣くとは思いませんでした😭
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかりますー!🥹
私もまさかこんな感情になるなんてと自分でもびっくりしていました🥹🥹
新生児のうちしか見れないような仕草とかみてるとほんと泣けてきて🥲
これからもっとたくさんかわいい姿が見れるとわかっていても、なんだか悲しくなりますよね
そして旦那にもなかなかその感情が理解してもらえなくて寂しかったです🥹
この感情を共有できてとても嬉しいです🥹🩵!
ぼちぼち頑張りましょう🥹🥹
しちみ
めちゃくちゃそれです…!
夫にちらっと話したことありますが「えー、成長楽しみじゃない?どんな子になるかなとか」って言われて、楽しみじゃないわけじゃないけどそうじゃなくてー!って思いました!😭
ありきたりですが手のひらに指置くとぎゅってしてくれる反射とか見ると泣けてきますよね😭
私もこの感情共有できて嬉しいです🥹
頑張りましょう!