
小学校で心電図検査を受け、精密検査を勧められたのですが、かかりつけ医に紹介状を書いてもらう流れで合っていますか。
小学校の心電図の検査て精密検査を受けてくれと言われました。
かかりつけ医に行って紹介状を書いてもらうという流れで合ってますか??😭
今まで聴診器あてても特になにも言われていなかったのでびっくりです
- みみみ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
かかりつけ医行くと手間かかりますよね…近くの循環器内科に連絡して学校検査で引っかかり紹介状なくても大丈夫か聞いてみてはどうでしょうか?🙇♂️
私が小学生の頃に毎年心電図に引っかかり毎年受診しても何も無く、学校検査は精密じゃないから何も無い事が多々あるよ〜と言われてたみたいです🙏大人になった今も何も無いですよ☺️

はじめてのままり
紹介状なしでみてもらえる小児循環器が近くにあるならそこ行ってみたらいいと思いますが
大きな病院いくならかかりつけに行く方が手っ取り早いと思います😊
-
はじめてのままり
健診はひっかけるためにあるので割と精密検査しても問題なしなことが多いです
が、たまに あれー??っていう疾患が見つかることもあるので心配し過ぎず受診したらいいと思います
今まで言われたことないってことは逆をいえばそこまで大きくなるのに支障はなかったってことですし。- 15時間前
-
みみみ
紹介状なしでもありますが予約あったほうがスムーズのようです😥住んでいる所に小児循環器謳っているところは大きな病院しかありませんでした💦
走ってすぐ息切れや胸が痛いなどなかったので、心電図も初めてだったので緊急を要する感じではなさそうですね😥- 14時間前
みみみ
小児じゃなく普通の循環器内科でも診てもらえますかね?
小児循環器ありますが、紹介状があったほうがスムーズと書いてありました😅
はじめてのママリ🔰
私の近くの循環器内科は小児も診てもらえますがそこは要確認ですね…
大きい病院しかないなら小児科で紹介状ですね🥲