※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵胞21ミリの時期に排卵はいつか、明日の人工授精の意義について教えてください。

卵胞21ミリっていつ頃排卵なんですか?
私の認識としてはもういつ排卵でもおかしくない大きさだと思っていたのですが…

明日の夕方人工授精って言われたんですけど
人工授精って排卵日の1日、2日前が主流だと思っていたのですがこれって意味ありますか?

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

排卵日当日でも効果あるって言われましたよ!
でも大体前の日とかですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当日でも効果あるんですね!🥹🥹
    やっぱり排卵日前に行うイメージだったので少し遅いよな…と思ってました🥲💦

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

私は何回か人工授精してて授かった時は排卵後の人工授精でしたよ!
なので意味はあると思います🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望の持てるコメントありがとうございます😭🙇🏻‍♀️
    実は本日基礎体温上がってしまって、あーやっぱりな…という感じです🥹
    あまり期待せず夕方人工授精行って来ます💦

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

排卵直後が1番いいみたいですよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直前だと思ってました!
    直後がいいんですね😳
    本日基礎体温上がってしまって多分排卵したと思うので夕方まで待つのか…不安です😭💦

    • 5月8日