※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

土曜日に保育園に預けたいが、満員と言われ困っています。こうした状況はよくあるのでしょうか。

【土曜日の保育園について】

この度パートが決まりました。接客業なので土曜日も出る予定です。

4月から保育園に求職の状態で預けていたので
パートが決まったから土曜日も預けたいと報告すると
人がいっぱいで分からないと言われました。

登園前の面談の時にもパートが決まったら土曜日も
預けたいとは言っていて、人がいっぱいだなんて言われてませんでした。

パート先には土曜日出れると言ってしまったので
すごく困ってます。そんなことってよくある話ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よくあるかどうかは分かりませんが、ありえない話では無いですね🥺
うちの子の通う園だと、元々土曜日確定の出勤の人は大丈夫そうですが仕事の都合でたまに使いたい人は1ヶ月前に申請、そして申請しても断られることがあります。
私は保育園勤務ですが、うちの園も土曜日は受け入れられる人数に限りがあるのでそれを超えたらやっぱり断るかもなと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね…。市に申請するときも保育園の面談でも土曜日は出勤希望でだしていたので、すっかり受け入れてもらえるものだと思っていたので困りました🥲保育士さん、いつもありがとうございます!

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分からない、と言うことですし就労証明出せば通りそうですけどね😊
    それでも通らなかったら、職員が辞めてしまったとかで人手が確保出来ないとかなのかも…😭

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就労証明だしても…って感じでした😭やっぱり保育士さん足りないのですね…教えてくださり本当にありがとうございます!

    • 6時間前
はじめてのママリ

保育士してました!
職員が足りなくなってしまったら違法になってしまうので、パートさんが決まるまで新規は受けられないとかはあり得るかなと思います( ; ; )
私が働いてたところもこれ以上職員の体制増やすと今度平日に振休取れなくて労基違法になってしまうところまでなって土曜保育制限してたときありました💦💦

役所に行っても保育士派遣してくれず、受け入れを断るという選択肢しかなくて心苦しかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…そういう理由で急遽制限がかかることがあるのですね🥲勉強になりました。ありがとうございます!

    • 6時間前