
コメント

あーる
最終的に積立てたい金額が多ければ多い程、毎月の支払い金額は大きくなると思います!
なので早い方がまだ金額を押えて積み立てできるってことですね!
あーる
最終的に積立てたい金額が多ければ多い程、毎月の支払い金額は大きくなると思います!
なので早い方がまだ金額を押えて積み立てできるってことですね!
「1歳」に関する質問
悲劇のヒロインみたいですみません、、 どうしようもない感情が溢れてます😔 1歳双子と1ヶ月の子を育てています。 両実家共に遠方、夫も仕事柄家を空けがちで 双子を一人で育てて来たようなものなので、 双子に比べた…
生後1ヶ月の女の子です。習い事について。 生後6ヶ月頃から習い事としてプールに行こうと検討しています。 もし1歳未満でプールを習ったことのある、習っているお子様がいらっしゃる方いましたら、お子様の反応や通ってみ…
11ヶ月でもうすぐ1歳なのですが喃語がほぼ出ません… あー、うーばかりで、よく分からないあうあう〜とかは言ってるんですが、まんまんまん、ぱっぱっぱとかは全然言いません、、0歳で喃語が出ないと知的が重いと見ました😭…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rio
ありがとうございます!
そうなのですね!最終的に支払う金額は同じってことですかね?
あーる
最初的に何円貯めたいかは自分で決められますが、同じですね!
rio
送ったあとに自分で分かりにくい返信だったなと思いました😇すみません💦
たとえば100万積み立てるってなったら、早い方がその分積み立てる月が多いからその分月々の費用が少ないけど、最終的に100万支払うのは同じっていう認識で合ってますかね?
1〜2ヶ月ならそんなに金額変わらなさそうですかね🤔
rio
あ!返信ありがとうございます!
自分で決めれるんですね!プランで金額決まってるんだと思ってました!
あーる
その認識で合ってますね!
いつ受け取るかとかも自分で決められるんですけど、受け取る時期によって最終的に増える金額は変わってきます!
rio
なるほど!ありがとうございます☺️