
夜中にミルクを与えるのはいつまで良いのか、また朝まで寝てくれるようになるためのアドバイスが知りたいです。
夜中のミルクについて教えてください。
今でも夜中の3時〜5時の間で泣いて覚醒するので
🍼を飲ませています。
お腹が空いているのかすごい勢いで飲むのですが
いつまで🍼をあげても良いのでしょうか。
朝まで通しで寝てくれるようになるために
何かアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
10ヶ月ならそろそろ辞めた方がいいかもですね
ルーティンになってるだけだと思うので、ミルクなしで寝かせるとかですかね

はる🔰
今日助産師さんに聞きましたが、離乳食がすすんでなかったら、夜中飲ませた方がいいらしいです。
もうチャレンジしたかもしれませんが、夜中ミルクなしはご主人と三連休とかの時にチャレンジするといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
チャレンジしてみて、寝る前の🍼を21時にしてみたら朝まで寝てくれるようになりました😊
たまに早朝覚醒ありますが案外あっさり成功しました😂
コメントありがとうございました🥰- 5月28日
-
はる🔰
すごいですね👏
参考に聞きたいのですが、それまで寝る前のミルク何時でした??- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
今までは20時頃でした!
夜の離乳食自体の時間も16:30頃だったのを17:30〜18:00にして
全体的に時間を遅くしました😊- 5月28日
-
はる🔰
ありがとうございます!
私もそのくらいの時間目指します😊- 6月1日
はじめてのママリ🔰
泣いて覚醒しても、そのまま寝るまで
待つって感じですか?
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり、トントン、添い寝ですかね〜
はじめてのママリ🔰
それで寝てくれたらいいんですけどね。
慣れるまでどのくらいかかるのか
こわいです…💦
はじめてのママリ🔰
いずれはしないといけないことなので🤔
はじめてのママリ🔰
ですね。頑張ります💦