※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を買う際に妥協した経験はありますか?新築の建売を探していますが、隣の学区の中古物件に迷っています。転校や後悔が不安です。どう思いますか?

家を買う時に妥協したところはありますか??
我が家は値段と広さ的に、新築の建売を探してますがなかなか出なくて、隣の学区に中古物件が出ました。築浅で値段も良いのですが、、転校と、中古物件というとこで迷ってます。
同じ学区に今後、新築が出たらめちゃくちゃ後悔しそうで😭😭絶対にあっちがよかったなぁとか思ってしまうタイプなので、、そうなるのが怖くて踏み込めません。。

コメント

ママリ

値段です!!予算700万オーバーです☝️笑 タイミングですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予算!でもいい物件があったなら買いですね👏👏👏
    新築や中古にこだわりはありましたか?叶いましたか?

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    どちらでも良くて、でも建てるなら2000万オーバーなのでひたすら待ってました💦
    中古築15年と新築の差額が700万だったので、だったら新築頑張ろ!ってなりました💡

    • 13時間前
はな

我が家が妥協したのは小学校までの距離です(約2km)
実際入学してみて、なんとかなってはいますが、近かったらいいのになーと思う瞬間は何度かあります🤣
でも、学校近い場所にしてたらこの値段では建てられなかったし、土地も狭くなっていまの満足度も得られなかったし、と思うとここで良かったんだろうと思ってます。

今の学区に新築建売が出た場合、予算的には問題ない感じなんでしょうか?
予算が問題ないなら私だったら子供の意見次第にすると思います(子供が転校全然いいよ!って感じなら中古、転校やだーって感じなら学区内で物件でるのを待ちます)

学区内の新築は予算的に厳しいかもって感じなら、中古にして子供の説得を試みますかね…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2キロ!頑張ってますね👏

    今の学区に新築が出たら、、ちょっとオーバーしちゃいます💦💦こどもは今検討中の中古物件でいいよ!部屋があるのうれしい!転校も来年からならいいよって感じです(校区外通学の申請が通れば)😂😂😂

    • 14時間前