※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
ファッション・コスメ

子どもの服を選ぶ際、汚れを考慮して可愛いものを買うか迷っています。皆さんはどうしていますか?また、何歳くらいから汚れが気にならなくなるのでしょうか。

子どもの服って可愛いのいっぱいあるけど
汚されること考えると、フリフリ付きとか少し値の張るものとか買えない😂

皆さんそんなの考えず、可愛いの買いますか??
お手軽なもの選んで買いますか??

いくつくらいになればご飯とかヨダレとか
綺麗な感じになるんだろ…

コメント

2児ママ

安いの買ってます!

  • るんるん

    るんるん

    やっぱり安いものですよね💦
    こんなの着せたい!と思いながらも
    手が伸びず…
    ただの半袖、ロンTとハーフパンツになっちゃって😅

    • 14時間前
ママリ

普段保育園で私服を着ないので、休日用はあまり気にせず好きなものを買って着せています。

カレーの時は脱がせますが😂落ちないので。

…でも本人の好みにこだわりが出てきたので、そもそも着てもらえない可能性があり、もう安いの選んだ方がいいかなぁって思っています🥲

  • るんるん

    るんるん

    私服では無いんですね!!
    それなら着せたい着たい服がいいですね👗こだわりが出てくる時期なんですね😳それはそれで大変そう🫣

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

子供と自分が、いいな!と思った服は安くなくても買うことはあります。
大きめサイズで笑

数合わせ用ならとにかく安さ重視です😂

  • るんるん

    るんるん

    やっぱり大きめサイズ選びますよね😆
    園が私服なので休日も平日も同じ服着せがちになると思うと余計に手が伸びたとしても戻してしまったりで😅

    • 14時間前
yori

安いの一択です🙋‍♀️
4歳ですが、食べこぼしもまだまだあるし、外に出掛ければ、地べたに座るしで、高いもの買えません😂

安くてもデザインが可愛いものを買ったりすると、多少汚してもいいかとなります😊

たまごぱん

幼稚園に行き始めたら可愛い服を着られる時間が減るので、長女には今のうちに値段気にせず可愛いものを選んでいます。
汚れてもワイドハイターかけて洗濯すればなんとかなります!
先日、在庫がなくて探し回ったお気に入りの数万するダウンに、チョークの汚れが広範囲にべったりついたときは流石にショックでしたが、クリーニングに出したらよく見ないとわからない程度に落ちました。
なので、子供がつける汚れはあまり気にしないことにしました。

  • るんるん

    るんるん

    食べ物、チョコレートや血液、結構落ちなくてどうでもいい服はシミだらけなのでなかなか買ってあげられなくて😂
    でも、着させてあげられる時にって思いますよね💦

    クリーニング屋さんのスペックは凄いんですね👏万するものは買ってあげたことないですが、参考になります😭

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

高いのを安く買うのにハマってます😀
メゾピアノワンピース17000円→5000円とか。
大体60枚位あります〜

  • るんるん

    るんるん

    すごーい!
    ブランドでそこまで値を落として
    売ってくれるんですね🤩でも5000円でも高いと思ってしまう🤣💦

    • 10時間前