
コメント

退会ユーザー
助手取ってない歯科なんじゃないんですか?🤔 学生の頃バイトしてた歯科では衛生士さんも受付業務覚えてもらっていました!

na🔰
歯科衛生士です。
私の職場は受付や助手を採用していなくてスタッフは全員歯科衛生士です。なので受付も電話対応もしています。
私の職場だけでなく、過去に実習先で行った医院も同じようなところがありました。
-
ままり
回答が来ていると思わず、お返事遅れて申し訳ありません💦
ありがとうございます。
そういう歯科もあるんですね。
私も過去に1日受付を経験したことがあり、保険証とかお会計とかわけわからなくて最後金額合っていなかったりと散々だったのでやりたくないんですよね💦- 5月24日

はじめてのママリ🔰
うちの歯医者は全員歯科衛生士で受付&助手がいないので全てやっています。
今までの歯医者はちゃんと受付の人がいたので衛生士が受付やる所もあるだな。と今の歯医者でびっくりしました😅
-
ままり
回答が来ていると思わず、遅れて申し訳ありません💦
ありがとうございます。
人員削減?なんでしょうか。
ドクターアシストをする助手がいないのはわかりますが、せめて受付くらい置いてほしいかもです💦- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
本当ですよね💦受付は置いて欲しいです💦受付業務もなかなか大変ですもんね…。- 5月28日
ままり
ありがとうございます。
歯科衛生士は何年も募集していますが歯科助手の募集は一度も見たことないので、もしかしたらそうかもしれません💦
いいのか悪いのか…
退会ユーザー
先生によっては助手取りたくないって先生もいるらしいです🫣アシスタントも衛生士がいい、みたいな😂
後は単純に私が勤務していた医院のように、助手や受付もいるけど衛生士さんにも受付業務やってもらうこともあるから書いてるだけかもです🤔
見学に来る方は沢山いました!
ままり
昔勤務した歯科も助手取りたくない院長で、歯科衛生士と受付(アシストなしであとは滅菌消毒だけ)の方しかいませんでした。
受付やりたくないんですよね…
保険証もらってパソコンやって最後は会計やって…苦手でした💦
あと家族経営の歯科みたいなのでなんか微妙な気がします💦
退会ユーザー
気になるなら見学は必須だと思います🤔
私は歯科ではない医療機関で働いていますが、なんかそういう癖?のあるドクターって変わってますよね😂😓
ままり
ただ近いだけという理由で気になってはいますがクセ強な予感💦
見学たくさんするのは面倒&迷う原因になるので、出来れば見学面接を一気にやって一発で決めてしまいたいです😂
退会ユーザー
紹介サイト?エージェント?利用するのもアリだと思います👍
確かドクターでなくても、衛生士さんでもあったと思います🤔
ままり
やっぱりそういうのを通した方が安心なんですかね🤔
なんか面倒なので「求人見ました!」って直接医院に電話したい気持ちもあります😅
紹介サイト使って面接や見学して採用されると医院は何十万?とか支払う必要があるんですよね?