※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
サプリ・健康

妊娠中に上の子から感染症をもらわないための対策について相談しています。自宅での感染対策として、手洗いや食器の使い方などを行っていますが、他に何か良い方法があれば教えてほしいです。


妊娠中、上の子から風邪などをもらわないように気をつけていることはありますか?(またはありましたか?)


現在妊娠中なので、子供が保育園からもらってくる感染症にかからないようにしないとなぁと思いつつ、自宅でどれくらい感染対策をした方がいいのかわからずにいます。

仕事の時や外出時はマスクをしていますが、
家でも常にマスクがストレスで(子供がマスク外してー!とうるさく…笑)マスクはしなくなってしまいました。。(子供が風邪っぽいかも?となった時だけ手遅れだろうなぁと思いつつ家でもしています😞)


そこでご教示頂ければとおもうのですが、
家で行っていることは下記でして、他にもやった方がいい感染対策などがあれば教えてください!


・外から帰って来たらすぐ母子共手洗い、子供は足も洗い、うがい(は、あまり子どもができないので、気休めにやっています💦)
・子供が使った食器は使わない、食べ残しも食べない
・オムツ替えをしたらすぐ石鹸で手洗い、その後アルコール消毒
・よだれや鼻水を拭いた手はなるべく早くアルコール消毒か手洗い

このくらいはしているのですが、他にもあれば教えてください🥲

コメント

はゆ🤱

そのくらいしてたらもうやることないんじゃないかなぁ🤔✨
めっちゃ頑張ってますね🎶

でもどんだけ頑張っても風邪ひく時は引きますからね💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    今は落ち着いてるんですけど、保育園でりんご病が流行っていて、夫が小児科医なので「絶対かからないようにしよう!!!」と心配してくるので、感染対策徹底するようになりました😱
    もう対策でヘトヘトです😓

    それでも先週は謎の高熱で子供はダウンしてたので、何しても無駄な時は無駄なんだなと思いました(⌒-⌒; )
    大人だけは掛からないように気をつけます💦

    • 16時間前
はじめてママリ

めちゃくちゃ徹底してましたが娘の風邪がうつりダウンしてます😱
うつる時はうつりますね笑

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    わかります🥲
    うちもこの前徹底してたのに子供が謎の高熱を1週間も出して大変でした🙄
    こればかりはやっぱり運ですかね🥲

    • 10時間前