※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが何歳の時におもちゃ部屋を片付けましたか?その後、和室はどのように使っていますか?

リビング隣の和室を
おもちゃ部屋にしています。
うちはまだ先かなと思うのですが
おもちゃ遊ばなくなり
おもちゃ部屋を片付けたのは
お子さん何歳の頃ですか?
そのあと和室の使い道どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おもちゃではあまり遊ばなくなりましたが、今はボードゲームをしたりしてますよ😌
カルタとかもしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そういう遊びに変わってきますよね!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

小学校入学前に一気におもちゃは捨てました!
今はランドセルや教科書、ちょっとした子供部屋になってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おぉ!!!思いきりましたね😊
    私も片付けたいですが
    下の子もいるので
    まだ使うよなぁと。
    でも下の子も上の子達と
    同じような遊びばかりで
    おもちゃに夢中でもなくて
    片付けたいなぁと
    そわそわしてました🫢

    • 16時間前
ママリ

同じく隣の和室がおもちゃ部屋でした!

娘が年中くらいから少しずつ減らし、今は和室におもちゃはありません🧸

息子は2歳下ですが、そこは上の子に合わせておもちゃを無くしていきました!

上の階におもちゃ部屋があって、遊びたいものを自分で取りに行って下に下ろしてくる。また違うもので遊ぶなら持って上がって直してから新しいものを出して遊ぶ。 今はそんな感じです!

階段の登り降りがスムーズに出来るようになったのがかなり大きいです😊

ただやっぱり持って降ろしてきたおもちゃがそのままリビングに。みたいなこともまだまだあるので、おもちゃをチャッと片付けるようのボックスは置いてます!

和室は特に何も置かず、今は大体子どもたちが走り回るスペースです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    小2と年長の2人は
    もうおもちゃなくていいなと
    思うので片付けたいですが
    末っ子が2歳でまだ現役だよなぁと。
    ですが今は上の子に合わせた遊びしてて
    上の子たちがしてたような
    おもちゃ遊びしないので
    いらないのか?
    片付けたいとそわそわです。
    これから末っ子が
    夢中になるとき来るかもしれないと
    思うと片付けられずでした🙂‍↕️

    • 16時間前